横浜駅 京急 みなとみらい線 乗り換え
しかし、横浜駅を語るには、京急の存在を忘れてはいけません。 京急は羽田空港や三浦半島を結ぶ路線で、通勤通学はもちろん、出張や観光でも活躍する路線です。 そこで今回は、横浜駅に乗り入れる各路線から京急への乗り換え方についてまとめたいと思います。 目次. 京急線から各路線にスムーズに乗換えするための情報を紹介しています。京急線は横浜駅の東の端っこを走っているため、西側にある他の路線(東横、相鉄、地下鉄ブルーライン)との距離が遠くなってしまい、乗り換えがしにくい路線です。横浜駅現場で迷わないようにするには・・・ 広すぎる敷地の横浜駅で、京急線から各路線にスムーズに乗換えするための情報を紹介しています。京急線は横浜駅の東の端っこを走っているため、西側にある他の路線(東横、相鉄、地下鉄ブルーライン)との距離が遠くなってしまい、乗り換えがしにくい路線です。唯一、JR線は隣に位置しているので、連絡通路もあり乗り換えに苦労しないのですが、他の路線への乗り換えはちょい歩くことになります。横浜駅の各路線の位置関係・北改札中央改札から出るのが無難なのですが、万が一北改札から出たほうが近いのに、南改札出てしまうと、、ぐるっと遠回りになったり大変です。京急線が便利だなと思うのは、ルミネ裏の巨大ロッカーが京急南改札出口から出てすぐなのはとっても便利です。あの巨大ロッカー郡なら、わざわざスーツケースが入るロッカーを探す必要もないです。目次京急線は、JR線のようにホームがたくさん並んでいて混乱する事はないものの、南北に長いので北改札から出たほうが乗り換えしやすいのか、南改札から出たほうが近いのかの確認は最低限必要だと思います。品川方面のホーム側のJR連絡口からなら一番近いですが、仮に中央北改札から出てしまっても、目視できる位置にJR線の中央北改札が見えるはずです。ただ京急中央改札を出て、中央通路を真っ直ぐですので経路自体は単純です。注意が必要なのは、まずは、京急中央改札から東横線に向う経路です。人混みの中央通路にでたら、ナビ看板に沿って西口方面に進みます。突き当りの階段/エスカレーターは登らずに右奥の階段を降ります。東横線正面改札に到着です。じゃあ、万が一間違えて京急の北改札の方から出てしまったら、、まずはきた西口へ向かいます。突き当たりをナビ看板に沿って階段を降ります2フロア分降ります。東横線の正面改札に到着です。位置的に遠いので京急南改札から間違いないように出たいですね。京急中央改札の方からでも行けますが駅構内のナビ看板が分かりにくいので京急南改札から出てくださいね。万が一間違って、逆方向の北改札から出てしまうと、はるか彼方から歩く事になります。まずは、京急南改札から地下鉄ブルーラインへ行く経路です。京急線南改札を出て、京急連絡通路を突き当たるまでまっすぐ、突き当りを右へみなみ通路に出たら、さらにまっすぐ階段とエスカレーターが見えてきますが、迂回してまっすぐ。さらにまっすぐ行くと突き当りが地下鉄ブルーラインの改札です、到着です。次は、京急の中央改札から出てしまった場合の経路です。(いったん中央西口の地上に出てから、地下鉄ブルーライン乗り場に向かうことになります。)人混みの中央通路に出たら、ナビに沿って西口方面に向かいます。突き当りの中央西口の階段/エスカレーターを上ります。中央西口の地上に出たら、ガラス張りのジョイナス・高島屋ビルに突っ込みます。ジョイナス・高島屋ビルの中を一直線に進みます。屋根が途切れるあたりが(みなみ西口)広場になっています。そこに地下鉄ブルーラインへ向う入り口があります。到着です。万が一なのですが、、逆方向の北改札から出てしまった場合、横浜駅の敷地内を南北横断することになってしまうので、15分ぐらいはかかると思います。注意が必要です。念の為以下、京急北改札から地下鉄ブルーラインへ向う経路です。まずは、きた西口へ向かいます。きた西口地上へは出ずに、左の階段を降ります。階段を1フロア分だけ降ります。左側に広がる中2階的なスペースに入ってください。一直線に広がる南北通路です。ここをひたすらまっすぐ(7,8分ぐらい)です。南通路に出ますので、そのまままっすぐ階段/エスカレーターが見えてきたら、上らずに、横を迂回してさらにまっすぐ地下鉄ブルーラインの入り口が見えてきました、到着です。それと、相鉄線の改札は1F、2Fと中央通路をナビ看板に沿って西口方面に突き当りを左へ(びゅうプラザの横を入る)相鉄線2F改札へ向うエスカレーターを上ります。相鉄2F改札に到着です。もし万が一、間違って京急南改札の方から出ちゃったよという場合、、ナビ看板がしっかりしているところですし、経路自体は複雑ではないです。以下京急南改札から相鉄線1F改札に向う経路です。突き当たりを右へ南通路を真っ直ぐ進みます。正面に見える階段/エスカレーターを上ります。左に相鉄1F 改札か見えるはずです。到着です。京急中央改札をでます。中央通路を東口方面に向かいます。ポルタ地下街に降ります。まっすぐ進むとそごうに突き当たります。エントランス前、横の階段を登ります。行き先ごとの停留所へ向う階段を上ります。大きめのキャリーカートの人はロッカーを探しておいたほうがいいかもです。参考:横浜駅周辺のロッカーに関する記事は↓↓まずは、京急中央改札をでます。中央通路を西口方面に向かいます。突き当りの階段/エスカレーターの横の、中央西口の地下街入り口に入っていきます。ジョイナス地下街から各行き先の乗り場へ向かいます。西口バスターミナルに到着です。ジョイナス地下街から地上のバス乗り場にでたところ 横浜駅の東横線(みなとみらい線)は 京急線と同じくjr線と並んで走っています。(地上と地下の違いはありますが)隣り合わせです。 京急線への乗り換えと同じくjrから東横への乗り換えは難しいところ … © 2020 駅からmap All rights reserved. © 2020 駅からmap All rights reserved. 横浜駅の西端を走っている相鉄線は、地下鉄と東横への乗り換えは楽ですが、jrと京急に乗り換える場合だとちょい歩くことになります。さらに相鉄現場で迷わないようどの路線に乗り換える場合は、どっちの改札を出たらスムーズなのか確認しておいた方が時短になると思います。 広い敷地の横浜駅でJR線は横浜駅全体のほぼ中央あたりを走っているため、基本、他の路線との距離が近く、乗り換えがしやすい路線です。JR線の中央改札を出て、中央通路を経由すればどの路線も乗り換えはしやすい方だと思います。横浜駅の各路線の位置関係ただ、朝晩混雑している状況、駅構内の見通しの悪さを考えると、乗り換え経路の確認はしておいた方がストレスはたまらないかと思います。せめてどの改札から出れば最短なのかぐらいは確認しておいた方がよいです。横浜駅のJR線は、改札が4つもあるので、北改札からでたら近いのに、間違って南改札から出てしまったら、、結構な距離を遠回りするはめになったりしますので。。目次横浜駅のJR線の駅構内の特徴はホームが4つもあるところJR線駅構内を移動する場合、改札内のコンコースを通って行き来できるものの、けっこうな距離があります。湘南新宿ラインを降りて、改札内コンコースを通って、京急連絡口に移動するのもホームを3つ分移動する必要があったりします。さらに、北改札と南改札が離れていて南北に長いので逆の改札に出てしまうと致命的です。参考:各乗り場の行き先横浜駅の京急線はそもそもJR線構内には、京急連絡口という乗り換え専用の改札があるくらいですので迷うことはないはずですし。たぶん、京急連絡口以外のどのJR改札から出ても迷う可能性は少ないです。京急線に乗り換えるために北改札から出たとしたら、視界に京急の北改札が目視できますし、中央改札(中央北改札/中央南改札)から出た場合も、京急の中央改札がすぐ見えます。ただ、JR南改札から出た場合は、眼の前に京急の改札は目視できないのでちょい歩く必要がありますが、南通路は天井のナビが充実している通路なので迷う経路ではないはずです。JRの4つある改札のどこからでても迷わないはず。JR南改札からでちゃうとぐるっと回り道にはなりますが、それ以外の北改札、中央改札からなら歩いてすぐの距離です。横浜駅の東横線(みなとみらい線)は京急線への乗り換えと同じくJRから東横への乗り換えは難しいところはありません。4つあるJRの改札のうちの中央改札(中央北改札/中央南改札)から出るのが東横線乗り換えに最短です。万が一間違ってJR北改札の方から出てしまうと、ぐるっと回り道になりますし、逆にJR南改札からでてしまうと、いったん中央通路を経由しないといけない経路となるので、横浜初心者はきついはずです。もし、、万が一間違ってJR北改札から出てしまったどうすれば。。JR線は横浜駅の中央に位置していますが、地下鉄ブルーラインは横浜駅の南の端っこに位置しています。しかも駅構内天井のナビ看板も網羅的ではないです。乗り換え難易度は出る改札によってはちょい難しいかもです。JR線には5つの改札出口がありますが、・北改札そのうちのどの改札からでれば地下鉄ブルーラインに乗り換えしやすいのか?JR線から地下鉄ブルーラインに乗り換える人はもしスーツケースをガラガラ引っ張って来る時など、南改札からでないと大変です。例えば、大船方面行きの電車なら、先頭に乗れば、南改札に出やすいです。小田原、熱海方面の電車なら先頭、万が一、間違って、JR中央改札から出てしまったという場合は、、、天井のナビ看板を頼ってもよいのですが、いまいち尻切れトンボ的な案内看板なので注意が必要です。いくつか経路はありますが、いったん中央西口の地上に出て、ジョイナスビルの中を通り抜けるのが、直線的な経路なのでわかりやすいと、個人的に思っています。まさかの?間違えて、本来南改札からでるはずが、、逆方向のJR北改札の方から出てしまった場合は、、、どうすればいいのか?いったん「きた西口」出口から地上にでるという経路もありますが、天井のナビ看板の充実度を考慮に入れると、横浜駅の地下2Fにひっそりとある「南北通路」(横浜駅南北を横断する地下通路)をまっすぐ進んだ方がわかりやすいと思います。JR中央改札からでも行けないことはないが、面倒です。北改札から出たら、、もう、、そりや、大変です。 JR南改札から出れることを祈ります。※相鉄線は、JR線と距離は近いです。地下鉄ブルーラインへの乗り換え時と同じく「JR南改札」からでるのが相鉄線乗り換えの際には最短距離となります。相鉄線の方が地下鉄ブルーラインよりも、JR線に近いですね。JR南改札から出ることができた場合、階段/エスカレーターを登ってすぐ相鉄線の1F改札が見えてしまうという距離感です。万が一、間違って、南改札ではなくJR中央改札(中央北改札/中央南改札)の方に出てしまった場合、、、人混みの中央通路内、JR中央改札からに出た場合は、相鉄線改札に向う狭いスペースの通路に突っ込んで行き、エスカレーターを上って、ジョイナスというショッピングビルの中のにある2F改札に向かうことになります。高速バスでの移動や空港に向かう予定ならそもそも横浜駅の東口バスターミナルはそごうビルの中2Fというちょっと特殊な位置にあるので乗り換えはちょい分かりにくいかもです。手荷物の多い人は移動前にロッカーの場所をチェックしといたほうがよいです。参考:横浜駅周辺のロッカーに関する記事は↓↓もし、隣にある空港へ向う「YCAT」に行く場合は、西口バスターミナルはただ、西口バスターミナルの地下部分(西口ジョイナス地下街)から各行き先の乗り場に行くのがちょっと分かりにくいかもです。JR中央改札(中央北改札/中央南改札)から出るのが最短です。ここから広がる各行き先の乗り場をチョイスして、地上のバス乗り場に出ることができます。