東武線 撮影地 西新井

copyright © 2020 東武スカイツリーライン 沿線撮影地ガイド all rights reserved.

当ブログでは東武スカイツリーラインの沿線撮影地を紹介していきます。 最新記事.

投稿者 とざわ :

投稿者 とざわ : 伊勢崎線と大師線が乗り入れている。 伊勢崎線の当駅前後は「東武スカイツリーライン」の愛称区間に含まれている。 ※情報は随時更新していきます。   ・凡例場所:許容:1人程度~自由被り:無し<ほぼ無し<少なめ<(一部列車)は被り多め<多め  場所:隅田川公園許容:自由被り:無し備考:特になし  場所:1,2番線ホーム伊勢崎方許容:2,3人程度被り:ほぼ無し備考:  場所:1,2番線ホーム伊勢崎方許容:少なめ被り:無し備考:特になし  場所:1,2番線下りホーム浅草方許容:少なめ被り:ほぼ無し備考:停車中の列車の撮影になります。  場所:3,4番線上りホーム浅草方許容:少なめ被り:普通、区間準急、区間急行は被り多め備考:ホーム先端は狭いので要注意。  場所:伊17号踏切(鐘ヶ淵駅すぐそば)許容:2人程度被り:急行は被り多め備考:6両編成は引き気味で撮影すれば編成全体が入ります。  場所:伊17号踏切(鐘ヶ淵駅すぐそば)許容:2人程度被り:ほぼ無し備考:停車中の列車の撮影になります。  場所:鐘ヶ淵駅堀切方分岐器付近(鐘ヶ淵駅西口から徒歩7分)許容:1人程度被り:急行は被り多め備考:石垣に登っての撮影なので十分に注意してください。  場所:2番線上りホーム中程許容:多め被り:特急は被り多め備考:8両以上は後方が切れます。  場所:駅南側跨線橋(堀切駅から徒歩1分)許容:2,3人程度被り:特急は被り多め備考:立ち位置によって編成後方にホームの屋根がかかります。  場所:3,4番線上りホーム伊勢崎方許容:2,3人程度被り:無し備考:夏・秋は草が写り込みます。  場所:1,2番線下りホーム伊勢崎方許容:2人程度被り:なし備考:望遠がかなり必要。  場所:5番線日比谷B線ホーム中目黒方許容:3人程度被り:なし備考:階段前なので他の旅客の邪魔にならないよう要注意。  場所:1,2番線ホーム伊勢崎方許容:少なめ被り:急行は被り多め備考:特になし  場所:1,2番線ホーム浅草方許容:少なめ被り:多め備考:臨時列車運行時などは混みあいます。  場所:1,2番線ホーム中程許容:多め被り:多め備考:特になし  場所:1,2番線ホーム伊勢崎方許容:多め被り:無し備考:ホーム中程へ進むと逆サイドの構図になります。  場所:1,2番線ホーム伊勢崎方許容:2人程度被り:特急は多め備考:ホーム先端は狭いので要注意。  場所:1,2番線ホーム浅草方許容:2人程度被り:特急は多め備考:特になし  場所:3,4番線下りホーム伊勢崎方許容:2人程度被り:ほぼ無し備考:7両以上は信号機が映り込みやすいです。  場所:3,4番線下りホーム浅草方許容:多め被り:ほぼ無し備考:停車中の列車の撮影になります。  場所:1,2番線大師線ホーム大師前方許容:少なめ被り:無し備考:大師線の乗車券が必要になります。  場所:3,4番線下りホーム浅草方許容:3,4人程度被り:ほぼ無し備考:ホーム先端から少し中程へ下がっての撮影となります。  場所:国道4号草加高架橋付近(谷塚駅西口から徒歩9分)許容:少なめ被り:ほぼ無し備考:線路際の塀に上っての撮影になります。  場所:国道4号草加高架橋付近(谷塚駅西口から徒歩9分)許容:少なめ被り:少なめ備考:線路際の塀に上っての撮影になります。 場所:国道4号草加高架橋付近(谷塚駅西口から徒歩9分)許容:1,2人程度被り:少なめ備考:線路際の塀に上っての撮影になります。望遠がかなり必要。  場所:国道4号草加高架橋付近(谷塚駅西口から徒歩9分)許容:1,2人程度被り:少なめ備考:線路際の塀に上っての撮影になります。望遠構図は上記参照。  場所:1,2番線ホーム浅草方許容:4,5人程度被り:多め備考:特になし  場所:1,2番線ホーム浅草方許容:4,5人程度被り:多め備考:臨時列車運行時などは混みあいます。  場所:4,5番線下りホーム中程許容:2人程度被り:ほぼ無し備考:4番線に列車が停車中の場合が多いので注意。  場所:4,5番線下りホーム中程許容:2人程度被り:ほぼ無し備考:特になし  場所:2,3番線上りホーム浅草方許容:1人程度被り:ほぼ無し備考:特になし  場所:1,2番線ホーム伊勢崎方許容:5人程度被り:少なめ備考:臨時列車運行時などは混みあいます。  場所:1,2番線ホーム伊勢崎方許容:少なめ被り:ほぼ無し備考:長編成は後方が切れます。  場所:1,2番線ホーム浅草方許容:多め被り:ほぼ無し備考:臨時列車運行時などは非常に混みあいます。  場所:1,2番線上りホーム伊勢崎方許容:2,3人程度被り:無し備考:金網越しでの撮影になります。  場所:3,4番線下りホーム伊勢崎方許容:2人程度被り:ほぼ無し備考:特になし  場所:3,4番線下りホーム伊勢崎方許容:2人程度被り:少なめ備考:特になし  場所:1,2番線上りホーム伊勢崎方許容:2,3人程度被り:少なめ備考:金網越しでの撮影になります。  場所:1,2番線上りホーム浅草方許容:2人程度被り:ほぼ無し備考:特になし  場所:3,4番線下りホーム浅草方許容:少なめ被り:ほぼ無し備考:ホーム先端から少し中程へ下がっての撮影になります。  場所:1番線上りホーム浅草方許容:2人程度被り:多め備考:下り通過後すぐに上りが来ることが多いので注意。  場所:1番線上りホーム浅草方許容:1人程度被り:多め備考:ホーム先端柵の先は立ち入り禁止です。  場所:伊120号踏切付近(春日部駅東口から徒歩11分)許容:多め被り:ほぼ無し備考:立ち位置によって10両編成は後方に架線柱がかかります。  場所:1番線上りホーム浅草方許容:1人被り:多め備考:後方からの列車に要注意。  場所:1番線上りホーム伊勢崎方許容:多め被り:多め備考:停車中の列車の撮影になります。  場所:伊129号踏切(北春日部駅西口から徒歩5分)許容:2,3人程度被り:少なめ備考:立ち位置によって8両以上は後方に架線柱がかかります。  場所:伊129号踏切(北春日部駅西口から徒歩5分)許容:2,3人程度被り:少なめ備考:立ち位置によって10両編成は後方にホームがかかります。  場所:伊128号踏切(春日部駅東口から徒歩10分)許容:1人被り:少なめ備考:10両編成は後方が切れます。  場所:伊125号踏切付近(春日部駅東口から徒歩6分)許容:3,4人程度被り:急行は多め備考:特になし  場所:伊126号踏切(春日部駅東口から徒歩8分)許容:1人程度被り:急行は多め備考:7両以上は後方が切れます。  場所:伊127号踏切(春日部駅東口から徒歩9分)許容:1人程度被り:急行は多め備考:7両以上は後方に架線柱がかかります。  場所:伊129号踏切付近(北春日部駅西口から徒歩5分)許容:多め被り:無し備考:特になし  場所:3,4番線ホーム伊勢崎方許容:1人程度被り:無し備考:ホーム先端から少し中程へ下がっての撮影になります。  場所:北春日部駅姫宮方分岐器付近(北春日部駅西口から徒歩3分)許容:2人程度被り:無し備考:小さな塀に上っての撮影になるので要注意。  場所:1番線上りホーム浅草方許容:1人被り:多め備考:通過列車も高速なので無理な撮影は控えましょう。  場所:百間地下道付近(東武動物公園駅東口から徒歩6分)許容:2人程度被り:ほぼ無し備考:特になし  場所:2,3番線上りホーム伊勢崎方許容:4,5人程度被り:無し備考:特になし  場所:4,5番線下りホーム伊勢崎方許容:1人程度被り:ほぼ無し備考:特になし  場所:2,3番線上りホーム浅草方許容:1人程度被り:多め備考:特になし  場所:2,3番線上りホーム浅草方許容:1人程度被り:多め備考:特になし ・あとがきどうもラミアディです。今回は自分が撮りに行ったことのある撮影地をまとめてみました。撮影される際の参考にでもしてください。まぁかなりテキトーな情報ですが… カテゴリ 東武伊勢崎線 鐘ヶ淵-堀切 (線路脇) 2019/10/26 23:50 東武伊勢崎線 鐘ヶ淵-堀切 (俯瞰) 2019/10/26 23:48 東武伊勢崎線 鐘ヶ淵-堀切 (築堤下) 2019/10/26 23:46 東武伊勢崎線 西新井-竹ノ塚 (カーブ外側) 2019/10/26 23:42 東武伊勢崎線 春日部-北春日部 (駅西) 投稿者 とざわ :

もしくは、西新井駅を出て竹ノ塚方面へ徒歩15~20分。(地図参照) 備考 : 西新井から撮影地①または②を経由してくることができる。①②に関しては、コチラから下へ。 場所 : 西新井~竹ノ塚間の跨線橋(東側) 順光時間 : 午前 被りやすさ : ほとんどない 撮影:2012年7月8日(日) レンズ:7.3mm(APS-C) シャッター:1/1000 絞り:4.0 ISO:200 撮影場所:駅間の線路脇(地図) 順光時間:午前 備考:特になし 東武鉄道の春日部駅や姫宮駅で、駅撮りで東武鉄道を撮影しました。この区間は東武鉄道だけではなくて、直通運転している東急電鉄や東京メトロのバラエティ豊かな車両を撮影できるのも魅力的です。東急や日比谷線の置き換えられそうな車両は、今のうちに撮影しておきたいです。 東武鉄道の春日部駅や姫宮駅で、駅撮りで東武鉄道を撮影しました。この区間は東武鉄道だけではなくて、直通運転している東急電鉄や東京メトロのバラエティ豊かな車両を撮影できるのも魅力的です。東急や日比谷線の置き換えられそうな車両は、今のうちに撮影しておきたいです。