B7 コード ピアノ

B7sus4 ピアノコード ギターコード. ピアノを始めようと思っている方やピアノ初心者の方にはぜひ覚えて頂きたいのが「ピアノコードネーム」というものです。便利なコードを覚えてしまえば、ピアノを弾く際にも有効活用できます。ピアノを弾きたい方へおすすめのコードをここではご紹介していきます。コードネームというものはコード(よく楽譜に書かれているCやG7,Amの記号を見たことがある人もいるのではないでしょうか。特に初心者の人が使っているバイエルの多くの曲は左手がC(ドミソ)F(ファラド)G(ソシレ)のコードが多いのです。コードの覚え方としてはまずはルート(根音)というものを覚えてからその後、好きな曲を弾きながらその曲の中で使われているコードを覚えていくのがおすすめです。ルートはコードを支えている音の事を指します。たとえば、一般的な楽譜にもよく使われるCはドミソを表すコードになります。このCのルートは「ド」になるので、Cm(C MAJOR)やC7(C SEVENTH, の一覧で触れます)と言ったコードは頭にCがつくのでルートは全て「ド」になるということです。コードをいち早く理解する際、楽譜の端に「A・B・C・D・E・F・G」と書き、その下にAから順に「ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ」と書いておきます。コードに#や♭が付いている場合は、その音にそのままつけて考えて頂ければ理解できると思います。例えば上のコード一覧表に記載されているA♭=ラ♭、G#=ソ#となります。自分の好きな曲のコードがついている楽譜を見て、コードのみ弾いてみましょう。一番下にAであれば「ラ」がきます。Cがくれば「ド」になります。その上にそれぞれ1つ抜かし(3度ずつ)で音を重ねていけば完成です。例えば一番下にAが来る場合は「ラ・ド・ミ」。Cが一番下の場合は「ド・ミ・ソ」という和音になります。これを鍵盤上で弾けるようになることが第一ステップです。先ほどご紹介した「ラ・ド・ミ」や「ド・ミ・ソ」などの基本形の和音。これを入れ替えた「ミ・ラ・ド」、「ド・ミ・ラ」や「ミ・ソ・ド」「ソ・ド・ミ」と展開して弾くことが出来れば曲を弾くのにもっと便利になります。基本の和音さえできてしまえば、様々なアレンジが可能になるので、慣れてきたらこちらもチャレンジしてみましょう!自分の好きな曲や弾きたい曲で使われているものから覚えるのもオススメですが、ピアノを職業として始められる方はまず最初にハ長調やト長調、ヘ長調、ニ長調の4つの形式を覚えていくとより幅広い曲に対応することが出来ます。原曲がハ長調のI・IV・Vと例えるとC・F・Gで「ドミソ」・「ファラド」・「ソシレ」となります。これがヘ長調に変化するとI・IV・VがF・B♭・Cとなるので、「ファラド」・「シ♭レファ」・「ドミソ」と曲調も変わっていきます。またこれがト長調になると、今度はI・IV・Vの部分が「G・C・D」になり和音も「ソシレ」・「ドミソ」・「レファ#ラ」と変化していきます。ニ長調の場合には「D・G・A」となり「レファ#ラ」・「ソシレ」・「ラド#ミ」となり。曲調もだいぶ変わります。このように調が変化するだけで曲自体が大きく変化するのが和音の特徴でもあります。同じようなコードが使われていることが多いので、理解しやすいと思いますが、まずは基本の形を覚えて、習得していきましょう。いくつかのコードを覚えることができれば、左手でコードを弾くように練習しましょう。左手でスムーズに弾けるようになれば、右手はその曲の構成音だけを弾いていくだけなので、リズムが上手く合っていれば、多少のアドリブもききます。楽曲はコードを基に作られているので、コードの構成音が多く使われているのです。指の動きも慣れていけばスムーズになり、譜面を覚えるのも楽しくなってきます。練習を重ねていけば、様々な曲に対応できるようになりますよ!コード自体、たくさんあるので一度に全部覚えるのは難しいと思います。まずは基本の形を覚え、慣れてきてから様々な曲に使われているコードへ挑戦してみて下さいね。初めての人は自分の好きな曲の中で簡単なものから始めるとモチベーションも上がるのでおすすめです。自宅やオフィスなど、自分の普段の行動範囲内にピアノ教室やピアノレッスンができる場所があるかもしれません!初心者でも大丈夫か、体験レッスンはあるか、曲や年齢・レッスン時間の制限があるか問い合わせてみましょう。Zehitomo でピアノレッスンのリクエスト(依頼)を出すと、5名以内のピアノの先生からすぐにピアノレッスンの見積もりを取ることができます。「ピアノのレッスンを受けてみたい」という依頼を、気軽にぜひ出してみてくださいね。ピアノは年齢や性別問わず始めやすい楽器ですが、何かと忙しい毎日の中で、ピアノに向き合う時間を捻出するのは難しいです。そんなわがままな依頼でも大丈夫。まずは依頼を出してみてください。小さな頃は家にピアノがあった、電子ピアノならあるけど本物のピアノが弾きたい、そんな依頼もぜひともお待ちしています。「昔弾いていたけど腕がなまってしまった」「気持ちは十分だけど指が動くか心配」「厳しい指導だと続かないから、優しく教えてくれる先生がいいです!」そんなわがままな依頼でも大丈夫。Zehitomo(ゼヒトモ)はこういったピアノ教室を運営していらっしゃる皆様、もしくはピアノを教えることのできる皆様、Zehitomoにピアノを教えてもらいたい、という生徒の方をご紹介できます。ぜひとも、ご検討・ご登録をお待ちしております! ピアノコードを独学で覚えよう - sus4コード コード理論 2017.1.5 コード理論を勉強するにあたってとても大事な心構え 音楽 2016.9.26 ボカロのメグッポイド(GUMIさん)を買ってみました! コード理論 2016.4.17 ピアノコードを独学で覚えよう - augコード Bdim ピアノコード ギターコード. 目次今回は「4つの音を積むコード」についてみていきましょう。サブタイトルにも書いていますが、7th(7度)の音を足したコードです。 7thコードは大きくわけると2種類ありまして表記上で、7の前に大文字Mの付く「○M7」と、何も文字が付かない「○7」コードがあります。 読み方はそれぞれ○M7が「○メジャーセブンス」で○7が「○セブンス」と読みます。○にはそれぞれコードの支配者(ルート)のアルファベットが入るんですが…。 唐突ですが、ここから少しややこしい話しをしますね。 前回、前々回で見てきたメジャーとマイナーの3和音のコード。それぞれ メジャーは「1度」「3度」「5度」を重ねた音マイナーは「1度」「3度♭」「5度」を重ねた音でしたね。 3和音コードはメジャーかマイナーかを「3度」がフラットしているかどうかで判断していました。 そして今回見ている7thコードの4和音。この「7度」に対してもメジャーとマイナーがあるんです。 3度にもメジャーとマイナーがあって、7度にもメジャーとマイナーがある。ということですね。 メジャー7thの方は大文字Mのつく○M7と表記する方で、表記は以下感じ  となると、消去方でもう一方「○7」と表記するほう、これが7thのマイナーとなりますね。でも少し待って下さい。 3和音の方のコードのマイナーは「小文字のm」が付いていました。「Cm」「Em」と言った具合に。 なのでマイナーだとすぐに分かりましたが、今回の7thコードには何も付いていないのに「マイナー」となる。 そうなんですね。今回のお話のキモもここになります。しっかり見ていきましょう。 すこし分かりやすくするために実例でみていきましょう。例によってCで見ていきます。 Cの1度~7度はこうでしたね。ではCM7(Cメジャーセブンス)を見ていきましょう。 上の鍵盤を参考に、Cに7度の音を足しましょう。7度の音は「シ」ですね。ちなみにこの「7度」はさらに細かい言い方をすると「メジャー7度」といいます。Cがドミソで、それにメジャー7度のシを足して完成。CM7(Cメジャーセブンス)は「ドミソシ」となります。 さてこの「○M7(メジャーセブンス)」のコード。 先ほど言った「メジャーのセブンス」が乗っかって「○M7」という名称になっています。何が言いたいかというと、この「3和音の方のメジャーコード、表記は横には何も付けず「C」とか「E」とかですよね。そして名称は「Cメジャー」「Eメジャー」です。 これに「M7(メジャーセブンス)」をつけると「CM7(Cメジャーセブンス)」と読みます。そう、お気づきでしょうか。 CメジャーにM7(メジャーセブンス)が乗っかって、でも読み方は『一見するとスルーしがちなんですが、これ結構重要です。 正しくは「CM7」は「Cメジャーメジャーセブンス」なんですね。だって「Cメジャーにメジャー7thが乗ってる」んですもの。 はいでもこれ、とてもブサイクです笑 そしてそしてもう一つの方の「マイナー7th」。これも同様に そしてそこにマイナーの7thがのると?「Cm7」となるわけですが、正しい読みは「Cマイナーマイナーセブンス」となりますね。 はい、とてもブs(ry ということで、ここで一つルールが設けられました。重要かつ、覚えるしかありませんので頑張りましょう。ルールは二つです    という二つです。丁度逆のルールをそれぞれにつけたんですね。 絵でみるとこんな感じ。     ってなるんですね。 理解できたでしょうか。 1回読んだだけで分からなくても大丈夫です。ゆっくり理解していきましょう。 とりあえず話しを進めますね。次は具体的な構成音のお話。 メジャーのセブンスの音は「C」でみると7度で「シ」の音でしたね。ではマイナーはどうなるのでしょうか。 これは簡単です。3和音の時と一緒の考え方で解決できます。 3和音の時はメジャーをマイナーにする際に 7度も同様です。 マイナーにするには「 というわけで、Cにマイナーの7thを乗せた「C7」はどんな構成音かというと「ドミソ シ♭」ですね。 ちなみに言うと「Cm7」は「ド ミ♭ ソ シ♭」となります。Cマイナーにマイナー7度が乗っていますね。 どうでしたでしょうか。以上が7thコードの作り方です。ちょっとややこしいですよね。理解自体はゆっくりしていって貰えたらと思います。 さて今見てきた様に、考え方はちょっとややこしい7thコードですが最後にそれを見て今回は終わりとしましょう。 このブログを最初から読んでくださっている方にはお馴染みかもしれませんが、ここでも登場します。見ていきましょう。まずはメジャー7thコード メジャー7度の音って、実は面白いぐらいすぐ見つけられるんですよ。 なんと、メジャー7度の音ってルートのわお。ですね。例えば「CM7」を押さえる時、Cの「ドミソ」とルートから「DM7」の場合だとDの「レファ#ラ」とルートの半音したの「ド#」を足せば完成ですね。 凄く簡単でしょ?笑 そして(m)7thの音はルートからみて「C7」だとドの一音下の「シ♭」を足すだけですね。 上で長々と7thコードについて書きましたが、作り方を覚えるだけならめちゃくちゃ簡単なんですね実は笑 そしてこれ、なんとコード一覧表でいうと4つ分も消化しております。これで「○M7」「○7」「○m7」「○mM7」がクリア出来たというわけですね。 一気に進みましたね…笑4つも進めばそりゃ疲れます。お疲れ様でした。  7thのコード達は二つのルール    が重要である。 そして  以上4つを押さえておいて貰えば問題ないかなと思います。 何度もいいますが、一気に理解しようとしないでいいです。何度も読んで、ゆっくり自分の物にしていってくださいね。 それでは、今日はこの辺で。 他のコードについてのまとめ記事は すみません、一つ前のコメント、勘違いしていました 笑>Tofu様ブログへのコメントありがとうございました!自分も「ん?」と思った事は同時期に勉強していた音楽仲間とあーだこーだと話していた事があったので…笑引き続き、何か分からない事や疑問点などありましたらどんどんご連絡頂ければと思います!お互い、音楽楽しんでいきましょうね!すばらしーーー!感動するほど分かりやすかったです>Mucchi様これからも当ブログをどうぞよろしくお願いいたします!以前コードについて学んだことはあったもののすっかり忘れてしまっていたので、今回ここまでの一通りのブログを読ませていただいてから簡単に思い出すことができて助かりました。以前も同じように学んだはずなのですが、理解できているようで理解できていなかった部分がNoriさんの分かりやすい説明のおかげで簡単に分かってしまったので本当にびっくりしています。とても良い記事をありがとうございました!>豆子様コードの事って理解出来たと思っていてもまた違った視点から見てみると「こんな側面が!?」ってなる事多いですよねwお力になれたのであれば書いた甲斐がありました。これからもお互い音楽楽しんでしきましょう!質問ですがと、鍵盤数えるやり方だと>シュウ様早速質問への解答となりますが、そちらの数え方でも全く問題ございませんよ!度は「基準となる鍵盤から指定したい鍵盤がどれだけ離れているか」をあらわす物ですから、それが分かれば何でも大丈夫です!wこれからもここのブログに書いてある事以外で自分の覚えやすい方法を模索していって貰えればと思います!では、ご質問ありがとうございました!コードの最後の音3つ目の音からお返事ありがとうございます♪>シュウ様シュウさんもどんどん使っていって貰えたらと思います♪こんばんは。ピアノはある程度やっていたのですがコードは知識ゼロで最近学び始めて、この7thコードに大変混乱してました。>黒様分かりやすくお伝え出来たようでほっとしております。理論書も著者の説明の仕方でホントに分かりやすさが変わりますよね…w黒様が挫折する前にお手伝い出来てよかったです!wこれからもお互い音楽を楽しんでいきましょーう!©Copyright2020 音楽の事などつらつらと Bsus4 ピアノコード ギターコード. Bm9 ピアノコード. ピアノを始めようと思っている方やピアノ初心者の方にはぜひ覚えて頂きたいのが「ピアノコードネーム」というものです。便利なコードを覚えてしまえば、ピアノを弾く際にも有効活用できます。ピアノを弾きたい方へおすすめのコードをここではご紹介していきます。 B7 ピアノコード ギターコード . ↓ギターコード: ローコード: ハイコード: 1 2 3 4 5: × 6: × 1: 2: 3 ← フレット → 7: 8: 9 Bdim7 ピアノコード. Bm7 ピアノコード ギターコード. B9 ピアノコード. Bm7-5 ピアノコード.