東武スカイツリーライン 発車メロディー 変更
東上線、スカイツリーライン、アーバンパークライン(野田線)では基本的に発車メロディが導入されている。 4秒程度の長さのメロディーが「汎用メロディー」で、途中駅でも鳴らす。 東武鉄道 鉄道情報サイトです。各路線・駅情報をはじめ、乗り換え・運賃検索、時刻表検索、特急券のご購入・予約などチケットレスサービスなどの各種サービスをご利用いただけます。 2020年 3月14日のダイヤ改正より東武スカイツリーラインから直通運行の1系統と当線内運行の2系統に変更された。 6両編成の浅草駅発大宮駅行きが春日部駅止まりの「 スカイツリーライナー 」に短縮され、浅草駅発野田市駅行きが柏駅まで延長される。 東武アーバンパークライン<野田線>の大宮~船橋間の駅ごとの発車メロディの一覧。例外なく全駅にて使用し、春日部駅・東武動物公園駅はご当地メロディーを使用。背景にある事情も。 鉄道、就職、大学等の背景事情東武鉄道の路線および駅ごとの発車メロディの一覧。東上線、スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線、アーバンパークラインを中心に導入されている。駅周辺の地域にゆかりのある曲「ご当地メロディー」が採用されている駅もある。東武鉄道は全体的に私鉄の中ではかなり充実している。目次東武鉄道では、始発駅などで多く用いられる東武オリジナル曲、途中駅型の汎用メロディー、ご当地メロディーの3種類がある。東上線、スカイツリーライン、アーバンパークライン(野田線)では基本的に発車メロディが導入されている。4秒程度の長さのメロディーが「汎用メロディー」で、途中駅でも鳴らす。他の鉄道事業者と比較すると、東武鉄道は大手私鉄の中では最も発車メロディに力を入れていると感じる。首都圏エリアだと、そんな鉄道事業者ごとの発車メロディの事情の中での東武鉄道の方針は珍しい。東武オリジナル曲は基本的に10~20秒程度の長さとなっている。以下の曲名がこれに該当。いずれも東武鉄道にて発車メロディが導入してから長年使われてきた曲。しかし、最近では「ご当地メロディー」の普及に伴って減少する傾向にある。具体的な事例だと、池袋駅・船橋駅・鬼怒川温泉駅。特に「City(メモリア)」は池袋駅と船橋駅にて使用されてきたが、いずれも新しい発車メロディに切り替わったことで東武鉄道から姿を消した。主な使用駅は以下。東武鉄道の長めの汎用メロディーの中では最も知られている曲ではないか。浅草駅は利用者が多い駅ということもあって特に有名。以前は東武東上線の池袋駅でも使用されていたが、クラシック音楽に切り替わったことでこの駅ではPassengerは使用中止になった。主な使用駅は以下。1999年に東武日光駅などで導入された。以前は鬼怒川温泉駅でも使用されていたが、ご当地メロディーに切り替わったため、現在はこれら2駅のみで使用。主な使用駅は以下。東武アーバンパークライン(野田線)のこれら2駅で使用している。いずれの駅でもフェイドアウト式となっているため、曲の最後までは流れない。時ジロウ20「時ジロウ20」はかつて東武東上線の池袋駅にて使用されていた。TJライナー専用ホームの5番線で使われていた。しかし、2015年のクラシック音楽への変更に伴って姿を完全に消した。直接的に関係はないが、時ジロウ20はイオンモールの時報にも使われている。東武鉄道の全線にて駅周辺の地域にゆかりのある曲「ご当地メロディー」が使用されている駅は次の通り。※本線系統=スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線、鬼怒川線を指すいずれも当該駅にて使用されている。2015年6月14日より使用開始。池袋駅の各ホームの発車メロディは以下の通り。池袋にある東京芸術劇場が2015年10月に開館25周年を迎えた記念としてクラシック音楽に変更された。以前は「Passenger」、「Cityメモリア」、「時ジロウ20」が使用されていたが、現在はすべて廃止。新種別「川越特急」の運転開始に伴って発車メロディも変更された。川越駅および川越市駅で使用されている発車メロディの曲は上記。いずれも埼玉県川越出身の音楽家である菅野祐悟が作曲した曲。川越駅は「歴史と彩り」を、川越市駅のメロディは「ふるさと」をコンセプトとして作曲された。「東武スカイツリーライン」という愛称の名前の元ともなっている東京スカイツリーの最寄り駅。東京スカイツリーの公式マスコットキャラクターであるソラカラちゃんの曲東京スカイツリータウンが開業4周年を迎えたことを記念して導入された。なお、スカイツリー前の副駅名が付く押上駅に関しては、駅を管轄しているのが東京メトロのため、東武鉄道の発車メロディの導入には至っていない。人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台となっている埼玉県春日部市を代表する駅として、それに関連する音楽を使う。東武鉄道と春日部市がコラボして「しんちゃんの住む街」をPRすることを目的に導入された。曲名はアニメのBGMとして使用されている「オラはにんきもの」。東武本線といえるスカイツリーラインに加え、アーバンパークラインのホームでも使用されている。東武動物公園のテーマソングである「東武動物公園の歌」。テーマソングそのものはかつてテレビCMでも使われたことがある。1990年代初期には関東地区にて放映された。東武動物公園は埼玉県では有数のレジャー施設。徳島や高円寺(東京)と並んで日本三大阿波踊りに入るのが越谷阿波踊り。それを代表する曲が祭りが開催される8月のみ流れる。1、2番線(浅草方面)は「ぞめき」、3、4番線(東武動物公園方面)は「吉野川」という節を使用。通常期は東武の汎用メロディーが流れる。2009年2月26日より使用開始。プロ野球・北海道日本ハムファイターズの球団歌「ファイターズ讃歌」を使用。日本ハムの二軍本拠地であるファイターズ鎌ヶ谷スタジアムの最寄り駅ということで導入。球場そのものは1997年に開場したが、鎌ヶ谷市が地域活性化のためにその認知度を広めるため東武鉄道に依頼して実現した。2016年10月1日より使用開始。東武百貨店船橋店の開店メロディ「オープニングカリヨン」を使用。これは東武百貨店船橋店が2017年に開店40周年を迎えたことで、その記念として導入された。東武鉄道では、「これまでのお客さまのご愛顧に感謝するとともに、今後より一層親しんでいただくために実施する様々なイベントのキックオフ施策として」とコメントしている。しかし、船橋駅で唯一残っていた「Cityメモリア」が消滅するきっかけにもなったことで、一部のファンからは惜しまれている。2014年3月16日より使用開始。鬼怒川温泉駅・東武ワールドスクウェア駅のいずれでも使用。栃木県日光市の鬼怒川温泉にある「東武ワールドスクウェア」のテーマソング。世界中の遺跡の1/25スケールの展示物があるテーマパークで日光の観光地の1つに位置付けられている。東武ワールドスクウェア駅は2017年7月22日に開業。この駅では発車メロディに加えて接近メロディも導入されていて、同じ曲が使用されている。ただし、鬼怒川温泉駅は特急列車(上り)でのみ使用されている。普通列車では使用していない。東京都江東区在住。1993年生まれ。2016年国立大学卒業。主に鉄道、就職、教育関連の記事を当ブログにて投稿しています。私見が含まれますが、是非読んでいただけたらと思います。》阪神高速道路の新卒採用の倍率は推定30倍! 就職難易度(職種別)首都高速道路の新卒採用の倍率は推定30倍! 就職難易度(職種別)トヨタグループの中途採用の難易度、各社ごとに一覧化NEXCO西日本の新卒採用の倍率は推定20倍! 就職難易度(職種別)NEXCO中日本の新卒採用の倍率は推定30倍! 就職難易度(職種別)NEXCO東日本の新卒採用の倍率は推定20倍! 就職難易度(職種別)©Copyright2020 東武動物公園の歌 (東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線東武動物公園駅 発車) 1981年の開業以来、埼玉県を代表するアミューズメント施設の一つとして人気の東武動物公園。 東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園)の駅ごとの発車メロディの一覧。全駅にて使用されていて、春日部駅・東武動物公園駅はご当地メロディーを使用。背景にある事情も。 鉄道、就職、大学等の背景事情東武スカイツリーラインの浅草~東武動物公園間の駅ごとの発車メロディの一覧。基本的には本線用汎用メロディーが使用されている。上り・下りそれぞれ2種類ずつ、合計4種類が用意されている。ただし、とうきょうスカイツリー駅・春日部駅・東武動物公園駅ではその地にゆかりのある「ご当地メロディー」を使用している。目次東武鉄道の全体の発車メロディの導入状況は以下で述べる。参照:旅客案内上「東武スカイツリーライン」となる浅草~東武動物公園間のすべての駅にて発車メロディが導入されている。一方の伊勢崎線、日光線では基本的に発車メロディは導入されていない。伊勢崎線をはじめ、群馬県内のエリアでは信号開通メロディがあるものの、乗客に電車の出発を知らせるものではない。あくまでも運転士に信号開通を知らせるもののため、今回は除外する。スカイツリーライン内にてご当地メロディーが使用されているのは次の3つの駅。いずれも通年使用で、他の一般的な駅のような汎用メロディーは使われていない。また、新越谷駅は8月限定で毎年「阿波踊りのお囃子」が流れる。2016年5月22日より使用開始。東京スカイツリーの公式マスコットキャラクターであるソラソラちゃんの曲が選定された。1番線の浅草方面のホームでは「ソラカラちゃんダンス!」を使用。2番線の北千住方面のホームではソラカラちゃんの「テーマソング」を使用。東京スカイツリータウンが開業4周年を迎えたことを記念して導入された。なお、スカイツリー前の副駅名が付く押上駅に関しては、駅を管轄しているのが東京メトロのため、東武鉄道の発車メロディの導入には至っていない。2018年10月1日より使用開始。人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台となっている埼玉県春日部市。東武鉄道と春日部市がコラボして「しんちゃんの住む街」をPRすることを目的に導入された。曲名はアニメのBGMとして使用されている「オラはにんきもの」。10月1日は「春日部市民の日」でもあることから、この日より導入に踏み切った。2013年8月1日より使用開始。東武動物公園のテーマソングである「東武動物公園の歌」が採用された。テーマソングそのものはかつてテレビCMでも使われたことがある。1990年代初期には関東地区にて放映された。東武動物公園は埼玉県では有数のレジャー施設。名前の通り東武鉄道の傘下の場所ということで、より広く知ってもらうことを込めて発車メロディが制作された。東武線の新越谷駅では「阿波踊りのお囃子」が期間限定で毎年8月に使用されている。徳島や高円寺(東京)と並んで日本三大阿波踊りに入るのが越谷阿波踊り。それを代表する曲が祭りが開催される8月のみ流れる。1、2番線(浅草方面)は「ぞめき」、3、4番線(東武動物公園方面)は「吉野川」という節が発車メロディとして使われている。通常期は東武の汎用メロディーが流れる。>>また乗換駅であるJR武蔵野線のホームでも8月中は「阿波踊り」が使用されている。武蔵野線でも普段は汎用メロディーが使用されていて、期間中のみ切り替わる。東京都江東区在住。1993年生まれ。2016年国立大学卒業。主に鉄道、就職、教育関連の記事を当ブログにて投稿しています。私見が含まれますが、是非読んでいただけたらと思います。》阪神高速道路の新卒採用の倍率は推定30倍! 就職難易度(職種別)首都高速道路の新卒採用の倍率は推定30倍! 就職難易度(職種別)トヨタグループの中途採用の難易度、各社ごとに一覧化NEXCO西日本の新卒採用の倍率は推定20倍! 就職難易度(職種別)NEXCO中日本の新卒採用の倍率は推定30倍! 就職難易度(職種別)NEXCO東日本の新卒採用の倍率は推定20倍! 就職難易度(職種別)©Copyright2020