2018』レポート(2日目) ルナフェスレポート
2018』2018.6.24 幕張メッセRYUICHIはこの2日間を振り返り「みんなのお陰で刺激的な2日間になってます。みんなが馴れ合いじゃなく、本気でやってくれるから、めちゃくちゃ気持ちがキュンとする。いいね、フェスって」と感想を伝えた。そうして「幕張、まだやれんのかー!」と煽ったあと「Dejavu」へ。サビでは観客たちが息のあったジャンプを見せ、曲のエンディングでは「お前たちの声を聞かせてくれ!」とRYUICHIがシンガロングを求めると、オーディエンスが一丸となった大合唱が場内を満たす。Jが真矢のドラム台に近づいていって始まった「誓い文」ではフロアにハンドクラップが広がり、勢いよく炎が吹き上がるなかで「Sweetest Coma Again」をプレイすると、間奏でJがベースソロを弾きだすと大歓声が起こり、観客たちは拳をつき上げ、フロアには自然とoiコールが広がっていった。「LUNA SEAは来年30周年。もし次に生まれる作品があるとしたら、そこにはみんなの熱、声も入ってると思います」とRYUICHIが告げ、歓声が上がるなか、続いて天空の彼方までかけあがっていくギターが印象的な「IN SILENCE」のイントロが聞こえてくると、オーディエンスはさらに熱狂! ここでは、RYUICHIがものすごいロングトーンで“ウォー”と連呼して歌の凄さを見せつけ、そのあとはSUGIZOのバイオリンから「Providence」を久々にパフォーマンス。LUNA SEA『LUNATIC FEST.
2018』2018.6.24 幕張メッセ2日目の6月24日。トップバッターとしてLUNACYが昨日と同じようにフェスのホストとして暗闇と狂気を場内に充満させて登場し、オープニングを盛り上げた後、続いて現れたのは、OLDCODEX『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.23 幕張メッセまずその初日となった6月23日。今回のルナフェスは広いフロアの両側に、MOON STAGEとMOTHER STAGEが対面する形で設置されていて、そこで交互にライブが行われていくという流れだった。初日のトップバッターとして朝11時にMOTHER STAGEに現れたのはLUNACY。主催者であるcoldrain『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.23 幕張メッセそうして、リハの音出しから本気感丸出しだった女王蜂『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.24 幕張メッセ2日目の6月24日。トップバッターとしてLUNACYが昨日と同じようにフェスのホストとして暗闇と狂気を場内に充満させて登場し、オープニングを盛り上げた後、続いて現れたのは、OLDCODEX『LUNATIC FEST. LUNA SEAがバンドとして頂点に上り詰めた傑作。 初めのlovelessが何と言っても素晴らしい。 1994年にこのサウンドは新しすぎて度肝を抜かれたことだろう。 2曲目のrosierも素晴らしい。 3曲目のface to faceはヘヴィなサウンドでその世界観が魅力。 2018』2018.6.24 幕張メッセそうして、このあとはRYUICHI、SUGIZO、TERUに加えてMUCCから逹瑯とミヤがステージに呼ばれる。すると、YOSHIKIが会場からその場でリクエストを募り、出てきたのがまさかの「X」で、「アコースティックだよ?」といいながらも「俺たち“無敵”だから」といってSUGIZOにキー決めなどを丸投げ(笑)。そうして「クラシックのはずだったのに~」とぶつぶついっていると、横にいたRYUICHIに耳打ちされ「そういえばお腹減ったな~」とYOSHIKI。すると、真矢がラーメン屋“天雷軒”の岡持ちをもって現れるというコントには、場内も大爆笑。みんなでアコースティック版の「X」を披露したあと「やっぱり仲間っていいね」とつぶやいたYOSHIKI。このあと、いまでも大事な仲間であるTAIJIやhideの声に心のなかで励まされていると話し、「次はその親愛なるTAIJI とhideに捧げます」といって「WITHOUT YOU」を演奏しだすと、場内のあちこちからすすり泣く音が聞こえてきた。そこから壮大な「ART OF LIFE」で見るものを圧倒したあと、ミラーボールが回る中、最後は「ENDLESS RAIN」でオーディエンス一丸となって大合唱。「僕の大親友のLUNA SEAのステージが次に待っているので、そのエネルギーでLUNA SEAのステージを盛り上げようぜ!」といって「WE ARE!」「X!」のコール&レスポンスで気合いを入れ、LUNA SEAに熱い気持ちを引き継いだ。YOSHIKI、RYUICHI、TERU、逹瑯、SUGIZO、ミヤ『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.24 幕張メッセそうして、このあとはRYUICHI、SUGIZO、TERUに加えてMUCCから逹瑯とミヤがステージに呼ばれる。すると、YOSHIKIが会場からその場でリクエストを募り、出てきたのがまさかの「X」で、「アコースティックだよ?」といいながらも「俺たち“無敵”だから」といってSUGIZOにキー決めなどを丸投げ(笑)。そうして「クラシックのはずだったのに~」とぶつぶついっていると、横にいたRYUICHIに耳打ちされ「そういえばお腹減ったな~」とYOSHIKI。すると、真矢がラーメン屋“天雷軒”の岡持ちをもって現れるというコントには、場内も大爆笑。みんなでアコースティック版の「X」を披露したあと「やっぱり仲間っていいね」とつぶやいたYOSHIKI。このあと、いまでも大事な仲間であるTAIJIやhideの声に心のなかで励まされていると話し、「次はその親愛なるTAIJI とhideに捧げます」といって「WITHOUT YOU」を演奏しだすと、場内のあちこちからすすり泣く音が聞こえてきた。そこから壮大な「ART OF LIFE」で見るものを圧倒したあと、ミラーボールが回る中、最後は「ENDLESS RAIN」でオーディエンス一丸となって大合唱。「僕の大親友のLUNA SEAのステージが次に待っているので、そのエネルギーでLUNA SEAのステージを盛り上げようぜ!」といって「WE ARE!」「X!」のコール&レスポンスで気合いを入れ、LUNA SEAに熱い気持ちを引き継いだ。YOSHIKI、RYUICHI、TERU、逹瑯、SUGIZO、ミヤ『LUNATIC FEST. luna seaとの深い絆でつながった、ジャンルやカテゴリーを超えたアーティストたちの共演『lunatic fest. LUNA SEA | HMV&BOOKS online | LUNA SEAの商品、最新情報が満載!チケット、CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う、国内最大級のエンタメ系ECサイトです! コンビニ受け取り送料無料! Pontaポイント使えます! 支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です! 2018』2018.6.24 幕張メッセ続いて登場したlynch.『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.23 幕張メッセルナフェスならではのスペシャルな光景を前にした観客たちは、この日最大の拍手で出演者たちを讃えた。そうして「最高の初日が迎えられたと思います。最後にみんなで一つになりたいと思います」とRYUICHIが言い、RYUICHIの合図で全員でジャンプをしたあと初日は閉幕。終演後、外に出ると本当にさっきまでの豪雨が吹き飛び、雨が止むというミラクルまで引き越してルナフェスの初日を締めくくった。望木綾子音楽サイトやフリーペーパーの編集として主に邦楽アーティストを担当。音楽以外で好きなものは、キンキンに冷えたビール、日本の城、パワースポットです。モットーは、ヤル気、元気、モチキです。多彩なエンタメ情報をTwitterで発信中SPICE総合アカウント音楽演劇 / ミュージカル / ダンスアニメ / ゲームこの記事が気に入ったら【新連載】「野村義男のおなか(ま)いっぱい おかわりコラム」1杯目は10年来の友人ミュージシャンKが登場フランク・ザッパからhideまで──テリー・ボジオが語る約50年にわたるドラマー人生とは【インタビュー後編/連載・匠の人】[Alexandros]川上洋平の映画連載スタート!初回は『mid90s』について語ります【新連載:ポップコーン、バター多めで PART2】海外アーティストの現在と変化する洋楽ビジネス!奥浜レイラの【洋楽ハッスル!#67 StayHome Edition VOL.3】大平峻也と桜村眞がMCで贈る『エンスタ』、第8回ゲストにUMake&田村心 アルバム全曲紹介でRoselia、BiSHアイナも登場尾上松緑、「紀尾井町家話」を語る ~歌舞伎ファンの間で注目度上昇中の配信トークイベント 2018』2018.6.24 幕張メッセそのあと、ベートーヴェンの「第九」で有名な「歓喜の歌」のリミックスのSEを大爆音で鳴らしながら姿を現したのは、上田剛士のソロプロジェクト、BRAHMAN『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.24 幕張メッセフェスもいよいよ終盤戦に突入。このあとは、X JAPANのTAIJI(Ba)も在籍し、日本のハードロック、ヘヴィメタルが海外進出する始まりとなった重鎮・LOUDNESSがルナフェスに降臨。「みんな元気ですか? このなかには初めましての人もたくさんいるのかな。どうも、LOUDNESSです。このフェスに呼んでいただいて感謝しています」と二井原実(Vo)が挨拶をしたあとは、最新曲からその当時からのLOUDNESS代表曲「CRAZY NIGHT」、「IN THE MIRROR」、「CRAZY DOCTOR」を次々とパフォーマンス。最後にスピードチューン「S.D.I」が始まると、高崎晃(Gt)が両手を使ったタッピングでいまも変わらない超絶プレイを披露。強烈なインパクトを残してステージを後にした。 YOSHIKI『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.24 幕張メッセフェスもいよいよ終盤戦に突入。このあとは、X JAPANのTAIJI(Ba)も在籍し、日本のハードロック、ヘヴィメタルが海外進出する始まりとなった重鎮・LOUDNESSがルナフェスに降臨。「みんな元気ですか? このなかには初めましての人もたくさんいるのかな。どうも、LOUDNESSです。このフェスに呼んでいただいて感謝しています」と二井原実(Vo)が挨拶をしたあとは、最新曲からその当時からのLOUDNESS代表曲「CRAZY NIGHT」、「IN THE MIRROR」、「CRAZY DOCTOR」を次々とパフォーマンス。最後にスピードチューン「S.D.I」が始まると、高崎晃(Gt)が両手を使ったタッピングでいまも変わらない超絶プレイを披露。強烈なインパクトを残してステージを後にした。 YOSHIKI『LUNATIC FEST. 2018』2018.6.23 幕張メッセDIRとは真逆に、「サバイバル」からエンタテインメントなステージングでメッセをとことん楽しませていったのはLUNA SEA『LUNATIC FEST. - 2.LUNA SEA 10TH ANNIVERSARY GIG NEVER SOLD OUT CAPACITY∞ - 3.LUNA SEA A DOCUMENTARY FILM OF 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT -to the New Moon- - 4.一夜限りの復活ライブ LUNA SEA沈黙の7年を超えて Streaming+図夢歌舞伎大地ネット DE アート[Alexandros]川上洋平の「ポップコーン、バター多めで PART2」エンタメの未来を訊く!匠の人ホーム・シアトリカル・ホーム 寄席鍋SPICEおすすめアニメ特集LUNACY『LUNATIC FEST. YouTube動画まとめサイトです。「LUNA SEA【音楽】」などさまざまなジャンル・キーワードの関連性が高いYouTube動画を10件表示。 全て「LUNACY」名義で発表
2018』レポート(2日目) ルナフェスレポート 2月1日 三郷市文化会館1.1.1.1.1.1.IMAGE or REAL - 2.Sin After Sin - 3.LUNATIC TOKYO〜1995.12.13 TOKYO DOME〜 - 4.REW - 5.1.ECLIPSE I - 2.ECLIPSE II - 3.ECLIPSE I + II