近畿北部 中部 南部

みなべ町までが近畿中部 「天気予報、和歌山市は近畿中部? 南部?」。和歌山地方気象台の林正典次長によると、近畿を北部・中部・南部と分けた際、県内は和歌山市からみなべ町までが中部の範囲となり … 天気予報を見る上で、自分の住んでいる地域がどこの地域区分に分類されるのか迷われたことはありませんか。とりわけややこしいのが滋賀県北部の地域区分です。そこで、本日は滋賀県北部の地域区分について解説します。

読者が抱く和歌山についての素朴な疑問を編集部が調査する和歌山謎解き代行社。今回は海南市のT・Hさんから寄せられた「天気予報で、近畿地方の北部・中部・南部と分かれている時、和歌山市は中部? 南部? また、県内は南北をどこで区切る?」です。 生活に密着している天気予報ですが、確かにはっきりとした区切りはいまいち分からない…。「どっちを見ればいいんだろう」と思ってる人もいるのでは? 和歌山市男野芝丁の和歌山地方気象台で聞きました。写真=一体どれを見れば  「天気予報、和歌山市は近畿中部? 南部?」。和歌山地方気象台の林正典次長によると、近畿を北部・中部・南部と分けた際、県内は和歌山市からみなべ町までが中部の範囲となります。「これは年間平均降水量が、田辺市以南は多く、北は穏やかな天気が多い気候だからです」 また、天気のことなのできっちりと分けるのは難しく、市町村の境界線も加味し、現在の形になったそう。和歌山市どころか、みなべ町までが近畿中部とは思わなかった人は多いのでは? ちなみに、県内を南北で分ける場合も、同じ境界で区切る。 余談ですが、同じ近畿地方の滋賀県北部は、冬場は近畿北部、夏場は近畿中部に変わるという臨機応変さ。雨や雪の降る量で分け方が変わるとは、天気予報はまさに、お「天」道様の「気」分次第ということですね…。写真=市町村で色分けすると…(ニュース和歌山/2019年4月27日更新)Copyright (C) ニュース和歌山 All Rights Reserved. 近畿地方 ≪凡例≫ 1:紺字は担当気象官署(括弧内は分担気象官署),緑字はよみがな 「気象予報区区分表」・トップ へ戻る 北海道地方 ・ 東北地方 ・ 関東甲信地方 ・ 東海地方 ・ 北陸地方 ・ 近畿地方 中国地方 ・ 四国地方 ・ 九州北部地方 ・ 九州南部地方 ・ 沖縄地方. 皆さんにとって、天気予報は毎日見る(もしくは聞く)情報でしょう。もちろん、私もそうです。ただ、天気予報を見る上で、目次※一般的に東近江市なども湖東地域といわれますが、天気予報では東近江地域となります。降水量に注目してみましょう。今回は、滋賀県長浜市余呉町柳ケ瀬と大阪市、兵庫県豊岡市を比較します。下のグラフを見てください。まずは、滋賀県北部に位置する長浜市余呉町柳ケ瀬と大阪市の降水量を比較してみましょう。下のグラフより、どのような特徴があるでしょうか。次に、同じく滋賀県長浜市柳ケ瀬と兵庫県北部に位置する豊岡市を比べてみます。何がわかるでしょうか。一方、何度も同じグラフを出すと、癪に障ると思うので、上のグラフを参照してください。以上より、結論として、次の記事当ブログ管理人の「はっしー」です。以下、簡単なプロフィールを記します。Copyright © 既定ではないブログ All Rights Reserved.Powered by