本木雅弘 道三 お茶
本木雅弘さん、細川護光さんをお迎えした新年の茶事。 奈良国立博物館「八窓庵」を舞台に 【藤田美術館の新たな船出】新年の茶事 第1回(全2回) 2022年のリニューアルオープンに向けて現在休館中の藤 … 学ぶ2020/01/202019年春に「国宝の殿堂 藤田美術館展」が開催されるなど、藤田美術館とはご縁が深い奈良国立博物館。その広々とした敷地の一角にたたずむ茅葺き屋根の草庵茶室「八窓庵」は、もともと興福寺塔頭・大乗院庭内(現在の奈良ホテル敷地)にあったもので、1892年にこの地へ移されました。興福寺といえば、2018年秋の中金堂落慶法要の際に武者小路千家第十五代家元後嗣・千 宗屋さんが5日間連続で献茶を務められ、藤田美術館が席主となり慶讃茶会を開いたなじみ深い場所。さまざまな縁がつながったこの地に久々に、藤田美術館館長の藤田 清さん、千 宗屋さん、茶道具商の谷松屋戸田商店副社長の戸田貴士さんが集まり、スペシャルな茶会を開きました。お招きしたのは2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』に斎藤道三役で出演される本木雅弘さん。主役の明智光秀の最初の主君という重要な役どころです。もう1人のゲストは陶芸家の細川護光さん。肥後藩主細川家の家系を遡れば細川忠興につながり、忠興の妻・玉子(のちのガラシャ)は明智光秀の娘にあたるというわけで、お2人は浅からぬ縁を共有する間柄。茶会のテーマは、このお2人にちなんで「戦国茶会」となりました。お2人をサポートする形で戸田さんが末客に入り、席入がすんでにじり口の戸を音を立てて閉めると、亭主の千さんが点前座、藤田さんが後見の座につき、茶会がスタートしました。男性5人が袴や十徳姿で居並ぶさまは、男女が集う大寄せ茶会の華やかさとは一線を画した、凜々しい風情が漂います。まさに、明日の命さえ知れぬ戦国大名たちが一期一会の覚悟を胸に分かち合う、濃密な茶のひとときを彷彿させる光景です。床の間には精緻に描かれた唐絵の小禽図(しょうきんず)、首の細い古銅の花入と青磁の香合が添えられています。釜の湯のたぎる音だけが聞こえる静寂の中、亭主の所作に全員が意識を集中させて一座が一体に。湯を何度かに分けて注ぎ、少しずつ練るごとに抹茶の緑色がつややかさを増していく様子が薄暗い茶室の中でも鮮やかに目に映ります。濃茶が練り上がり、茶碗が天目台にのせられて本木さんの前に出されました。ふつう、茶碗はそのまま畳に置かれるものですが、今回は勝手が違いました。「天目台が添えられた茶碗でお茶をいただくのは初めてです」と本木さん。「戦国大名にゆかりのあるお2人にちなんだ道具組みを考えてみました。斎藤道三が生きた時代というのは、千 利休が活躍する以前です。その頃の茶の湯は唐物、つまり中国からの舶来品を珍重しました。天目茶碗も輸入されましたが、のちにそれを写して美濃で焼かれたのが今お出しした白天目茶碗です。道三が“美濃の蝮まむし”と称されたことに寄せました」と藤田さん。「天目は高貴な道具でしたから、台をつけて大切に扱ったのです」という千さんの説明に、なるほどと合点がいった本木さん。徐々に緊張がほぐれ、道具談議が始まりました。次のページ牡羊座山羊座天秤座【初回お試しもスタート】表紙の花が毎月届きます! 『家庭画報』の花 宅配便小さな工夫でお部屋が一変! 涼やかな花あしらいでインテリアの気分転換を楽しみませんか?夏のガーデニング、注意すべきポイントは?鉢の置き場・水やり・留守中の対策などスタイリストおおさわ千春さんが40代女性におすすめするバッグとは?世界にひとつの茶箱で特別なティータイムを楽しみませんか?【特別インタビュー】花屋オーナーより、花が大好きな皆さまへ【子供も喜ぶ 時短レシピ】ささっと出来て、大満足の味5選【2/18発売】表紙は後藤久美子さん!『きものSalon 2020春夏号』 2020年8月号 7月1日発売創刊750号記念一部地域は輸送の関係で発売が遅れる可能性があります。© SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. All rights reserved.Loading 2020年大河ドラマ今回は、ーもくじー  第2回の放送で、本木雅弘さんの演技に注目が集まりましたね!そこで、みなさんの意見をまとめてみました☆録画した「麒麟がくる」見終わった— dortmunder (@paris_welch) 麒麟がくる2話…本木雅弘さんの演技に震えました— 鈴鹿 (@haru1059) 【— 思い立ったが吉日 (@omotakichi) 麒麟がくる 第二回めっちゃ気になる感じで終わったなぁ…— かず♂→まいやん神推し (@nogimai_kazu001) これはドラマや演技やとわかって観てても、ほんまに飲み込まれそうな蝮っぷりが怖えぇ……— りちおさん (@richiosan) 第3回の 実際は大丈夫なのか気になりますよね。そこで検索してみるとこんなTwitterが・・・昨晩は、主人が熱演のあまり、皆様をお騒がせしましたようで、すみません。— 伊右衛門タイムライン茶屋 (@Iyemon_jp) 本木雅弘さんが実際に起こした事件などではないので、降板という心配はいらないようです。今後も「麒麟がくる」「伊右衛門」での本木雅弘さんに注目しましょう☆今回は、日曜よる8時は大河ドラマを楽しみましょう♪最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆【伝説のお母さん】再放送はいつ?見逃し配信の視聴方法も紹介!スカーレット稲垣吾郎の関西弁は上手い?出身地やみんなの反応は? 道三が歌をくちずさむ中、頼純が差し出されたお茶に口をつけると、やがて苦しみだし・・・。 本木雅弘さんの演技力! 第2回の放送で、本木雅弘さんの演技に注目が集まりましたね!そこで、みなさんの意見をまとめてみました☆ 本木雅弘のお茶(伊右衛門)で、毒殺(おくりびと)がサントリー公認で粋!「麒麟がくる」斎藤道三役の本木雅弘が伊右衛門で毒殺しておくりびとしたとトレンド入り!風評被害にあった特茶が妻を使って宣伝… 茶で土岐頼純を毒殺した斎藤道三演じる本木雅弘は、お茶の「伊右衛門」のcmにも出演していることから、ツイッターなどのsnsでは「あのお茶は伊右衛門か?」と言った話題で持ちきりになりましたね。 以後、「本木雅弘の斎藤道三」=「茶(伊右衛門? 1月26日に放送されたnhk大河ドラマ『麒麟がくる』で、斎藤道三役のもっくんこと本木雅弘さんが、敵に毒入り茶を飲ませたことでsnsがわきあがっています。 そう、もっくんは伊右衛門のcmに出演してい … ?。— セデルdeじゅする (@ceder1207) 昨晩は、主人が熱演のあまり、皆様をお騒がせしましたようで、すみません。— 伊右衛門タイムライン茶屋 (@Iyemon_jp) 確かに「本木雅弘が伊右衛門で毒殺した」はネタで冗談あることは誰もが分かることであり、風評被害だと目くじら立てるほどではないと思います。 そこで伊右衛門はこのネタに乗っかるのではなく、上手く躱してお茶をすすめて宣伝に使う対応を取り、称賛の声が出ているのでした。サントリーさん、さすが大人の対応。— 安蔵@麒麟がきたから1年頑張る (@yszo5th) サントリーさん、さすが大人の対応。— 安蔵@麒麟がきたから1年頑張る (@yszo5th) 粋な対応?— Riri (@100Riri100m) 本名      内田 雅弘 1981年にTBSドラマ「2年B組仙八先生」でデビューします。 1982年にアイドルグループ「シブがき隊」のメンバー「モックン」としてシングル「NAI・NAI 16」で歌手デビューし、たのきんトリオに続く三人組のトップアイドルになります。 1988年のシブがき隊を解隊後は俳優活動を開始し、翌年「ファンシイダンス」で役に合わせて坊主頭で挑み、映画初出演ながらシブがき隊のイメージを覆す演技を見せて話題を呼びます。 1992年には映画「シコふんじゃった」、1998年には大河ドラマ「徳川慶喜」等の主演した作品がヒットし、人気俳優としての地位を確立していきます。 また企画を自ら持ち込み、主演も務めた「おくりびと」が2009年にアカデミー賞外国語映画賞を受賞し、同年3月20日には埼玉県民栄誉章を受章しています。「麒麟がくる」で斎藤道三役の本木雅弘さんがお茶で毒殺したことで、自身が出演している作品にかけて伊右衛門おくりびとと言われてしまったのでした。 しかし、風評被害を受けたと思わずに、伊右衛門のサントリーは神対応をしてプラスに変えていたのでした。 そんなサントリーからも許し得たので、今後はどんどんお茶で毒殺してくれることを楽しみにしています。 せばな~「「