マイクラ 画像 素材
どうもkそばです♪今回はマインクラフト風のタイトルロゴが簡単に作れるジェネレータ、Textcraftを紹介したいと思いまーす!まずは下記のリンクへ行きます。W… 2020/04/18 - Pinterest で むーみ さんのボード「マイクラ 建築」を見てみましょう。。「マイクラ 建築, 建築, マインクラフト」のアイデアをもっと見てみましょう。 無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。 ▶ Follow me, @xgoldrobin for more Minecraft Buildings! Designed a building for my Elytra Launcher704 Likes, 13 Comments - Minecraft Builds ️ (@minecraftxbuilds) on Instagram: “A traditional Bavarian house made by @xgoldrobin Follow @minecraftxbuilds for more! 2018/11/04 - マイクラ建築素材画像 (@minecraft_image)さんの最新ツイート。minecraftで何かを作るときの参考になる画像をつぶやきます アイデアやセンスを画像から盗みましょう! RTしてもらえればフォロー返します #マインクラフト #マイクラ建築素材画像 マイクラの基本情報や攻略テクニック、初心者向けの建築などを紹介しています。マイクラでやることリストも作ったので、ぜひ参考にしてください。マイクラのアイテムレシピ一覧です。作り方にくわえて、アイテムの使い道や素材の入手方法も紹介しています。レシピ本やクリエイティブインベントリに出てこないあのアイテムの作り方も。バージョン1.16.1対応です。マイクラのアイテムはかなり数が多いので、おおまかに「道具として使うアイテム」と「建築に使うブロック」にわけて作り方を説明しています(ブロックは後半です)。アイテム名はJava版のものを使っているので、統合版で遊んでいる場合はアイコンを見て読み替えるようにしてください。拠点を作っていくために必要になるアイテムです。いずれも作り方が簡単なうえに頻繁に作ることになるので、すぐに覚えられるはず。これらの中では特にベッドを優先して作りたいです。材料 :いずれかの原木・幹原木からは、木材をクラフトすることができます。木材は建材として使ったり、アイテムの材料、かまどの燃料として使えるブロックです。オーク、マツ、シラカバ、アカシア、ジャングル、ダークオークの6種類の原木と、真紅の幹、歪んだ幹の2種類の幹から作ることができます。真紅の木材と歪んだ木材は建築に使うと少し見た目が怖くなりますが、燃えないという特徴があります。材料 :いずれかの木材×2または竹×2棒は木材または竹を縦に2つならべると作ることができます。木材の組み合わせは何でもOK(真紅の板材や歪んだ板材も可)。木材2つで4本、竹2つで1本の棒になります。棒はかまどの燃料としても使えますが、すぐに燃えつきるので実用性はありません。材料 :石炭または木炭、棒棒の上に石炭または木炭をおくと、松明を作ることができます。松明はおいた場所を明るく照らすことができるアイテムです。木炭と棒は植林すれば無限に生成可能なので、気にせずがんがん作ってしまって大丈夫です。材料 :いずれかの木材×4木材4つを四角くならべると作業台を作ることができます。材料に使う木材は、種類がバラバラでもOK。設置するときは作業台の上部が隠れてしまっても大丈夫なので、壁に埋め込んでしまうこともできます。材料 :丸石×8作業台の中央以外のマスに丸石をしきつめると、かまどをつくることができます。かまどは肉を焼いたり、鉱石を精錬したりすることができるブロックです。ホッパーをつなげればアイテムの投入・排出と燃料補給の自動化が可能。材料 :いずれかの木材×8作業台の真ん中のマス以外に木材をしきつめると、チェストを作ることができます。チェストはアイテムを入れて保存しておけるブロックです。材料に使う木材はどの種類でも、いくつかの種類が混ざっていてもOK。2つならべるとくっついてラージチェストになります。材料 :白色の羊毛×3、いずれかの木材×3木材3つを横にならべ、その上に羊毛3つをならべるとベッドを作ることができます。材料に使う木材はどの種類でもOK。色付きの羊毛も同色のものが3つあれば使えます。冒険をしたり農作業をしたりする際に使用する道具の作り方です。石を破壊するときはツルハシ、木を切るときは斧を使いましょう。よりよいグレードの道具が用意できれば、作業効率もさらにアップします。材料 :素材、棒×2丸石や鉄インゴットなどの材料の下で、棒2つをタテにならべるとシャベルになります。シャベルは土や砂、砂利などを素早く破壊できるアイテムです。木<石<鉄<ダイヤの順で性能がよくなります(より素早く破壊できる&耐久値が多い)。金製は作業効率はいいものの耐久値が低く、普段遣いには向いていません。材料 :素材×3、棒×2上段に素材を3つならべて、中央の列で棒2つを縦におくとツルハシになります。ツルハシは石や鉱石をすばやく破壊できる道具です。木<石<鉄<ダイヤの順で性能がよくなります(より素早く破壊できる&耐久値が多い)。金製は作業効率はいいものの耐久値が低く、普段遣いには向いていません。ダイヤモンドやレッドストーンは、鉄以上のツルハシで鉱石ブロックを破壊しないとアイテム化しないので注意が必要です。材料 :素材×3、棒×2上段と中段をつかって素材を逆L字型におき、その下に棒2つをならべると斧が作れます。斧は木をすばやく切ることができるアイテムです。攻撃力が高いため武器としても使用できます。木<石<鉄<ダイヤの順で性能がよくなります(より素早く破壊できる&耐久値が多い)。金製は作業効率はいいものの耐久値が低く、普段遣いには向いていません。材料 :素材×2、棒×2上段に素材を2つならべ、その下に棒をタテに2つおくとクワを作ることができます。クワは土や草ブロックを耕地にすることができるアイテムです。木<石<鉄<ダイヤの順で性能がよくなります(より素早く破壊できる&耐久値が多い)。金製は作業効率はいいものの耐久値が低く、普段遣いには向いていません。材料 :棒×3、糸×2棒3つをナナメにおいて、その下に糸2つを垂らすようにおくと釣竿を作ることができます(左右反転した配置でもクラフト可能)。釣竿は魚を釣ったりMobに引っかけて引っ張ったりできるアイテムです。材料 :鉄インゴット×2鉄インゴットをななめに2つおくと、ハサミを作ることができます。ハサミはヒツジを倒すことなく羊毛を刈り取れるアイテムです。普通に破壊するとドロップしない「木の葉」も、ハサミを持って破壊するとアイテム化します。材料 :糸×4、スライムボール左上のカドに3つの糸、右下のカドに1つの糸をおき、中央にスライムボールをおくとリードを作ることができます(左右反転した配置でもクラフト可)。リードは動物をフェンスにつないでおいたり、引っぱって誘導したりするアイテムです。材料 :鉄インゴット×3鉄インゴットを器のような形に3つならべると、バケツを作ることができます。バケツには水を入れて運べるほか、ウシやムーシュルームに向かって使うことで牛乳を入れることもできます。材料 :釣竿、素材釣竿のななめ下にニンジンをおくと、ニンジン付きの棒を作ることができます。ニンジン付きの棒はサドルをつけたブタを操縦するためのアイテムです。ニンジンを歪んだキノコに変えれば、ストライダーを操縦できる歪んだキノコ付きの棒になります。材料 :金インゴット×4、レッドストーンダスト中央にレッドストーンダストをおき、その上下左右に金インゴットをおくと時計を作ることができます。時計は太陽と月の動きを表示してくれるアイテム。持っていると洞窟から外に出るときに昼間を狙って出れるので便利です。材料 :鉄インゴット×4、レッドストーンダスト中央にレッドストーンダストをおき、その上下左右に鉄インゴットをおくとコンパスになります。コンパスは初期スポーン地点を指し示してくれるほか、ロードストーンに向かって使えばロードストーンコンパスとしてその場所を指すようになります。材料 :コンパス、紙×8中央にコンパスをおき、そのまわりを紙でかこむと白紙の地図を作ることができます。作った地図は額縁にいれて飾ることが可能です。材料 :地図、紙×8地図を中央において紙でかこむと、地図を拡張することができます。5段階広げることができますが、拡張された地図は広範囲が表示されるかわりにこまかい建築物がわからなくなるので注意が必要です。材料 :地図、白紙の地図地図を白紙の地図と組み合わせると、複製することができます。コピーした地図はたがいに連携しており、片方の地図に地形が表示されていくともう片方も埋められていくという面白い仕様になっています。材料 :鉄インゴット、火打石火打石と鉄インゴットを組み合わせると「火打石と打ち金」を作ることができます。火打石と打ち金はブロックに火をつけることができるアイテムで、ネザーゲートの起動や消えた焚き火の着火などに使います。材料の火打石は、砂利を破壊したときに10%の確率でドロップします。戦闘に欠かせない武器や防具です。生身の状態でモンスターとの戦闘に挑むのは危険です。当面は、ダメージを大きく軽減してくれる鉄の防具集めを目標にしましょう。材料 :素材×2、棒素材をタテに2つならべ、その下に棒をおくと剣を作ることができます。剣は近接戦闘用の武器です。木<石<鉄<ダイヤの順で性能が良くなります。金の剣は攻撃力・耐久値ともに低いため、実戦では使いにくくなっています。材料 :棒×3、糸×3棒3つで弓の形をつくり、糸3つをタテにおくと弓を作ることができます。弓は遠距離戦闘用の武器です。オフハンドで持って使うことができます。材料 :棒×3、糸×2、鉄インゴット、トリップワイヤーフック上段の中央に鉄インゴットとその左右に棒、中央のマスにトリップワイヤーフックとその左右に糸、下段の中央に棒をおくとクロスボウを作ることができます。クロスボウも矢と同じく遠距離攻撃用の武器ですが、弓と違って矢を装填した状態で持ち運ぶことができます。材料 :火打石、棒、羽根火打石、棒、羽根をタテにならべると矢を作ることができます。矢は弓やクロスボウで攻撃する際に消費するアイテムです。材料の火打石は砂利を破壊したとき、羽はニワトリを倒したときにドロップします。材料 :矢、グロウストーンダスト×4矢の上下左右にグロウストーンダストをおくと、光の矢を作ることができます。光の矢は当たったMobを強制的に発光させる矢です。この光はブロック越しで見えるので、相手がどこにいるか手にとるようにわかるようになります。材料のグロウストーンダストは、ネザーに生成されるグロウストーンを破壊すると入手可能です。材料 :矢×8、残留ポーション残留ポーションを8つの矢でかこむと、その残留ポーションの効果を持つポーションの矢を作ることができます(BEではポーションの入った大釜に矢を入れることでも作成可能)。ダメージに加えてステータス効果を付与することができますが、残留ポーションの作成コストが高く量産は厳しいです。材料 :素材×5素材5つをヘルメットのような形におくと、頭にかぶる防具を作ることができます。革<金=鉄<ダイヤの順で防御力が高くなります。金のヘルメットも鉄と同じだけの防御力を持っているので、ピグリン対策(金製の防具の装備)はヘルメットでおこなうのがオススメ。カメの甲羅は鉄のヘルメットと同じ防御力持ち、さらに10秒間酸素ゲージが減らなくなるステータス効果が付与される特殊なヘルメットです。材料のカメのウロコは、子ガメが成長するときにドロップします。材料 :素材×8上段の中央以外のマスに素材をしきつめると、チェストプレートを作ることができます。チェストプレートは胴体に装着する防具です。高い防御力を持つ防具なので、優先的に作るようにしましょう。革<金<鉄<ダイヤの順で防御力が高くなります。金製のものは耐久値が少ないので、鉄以上がオススメ。材料 :素材×7ズボンのような形に素材をおくと、足に装着する防具を作ることができます。レギンスはチェストプレートに次いで防御力が高いので、ヘルメットやブーツよりも優先的に装備したいところです。革<金<鉄<ダイヤの順で防御力が高くなります。金製のレギンスは耐久値が少ないので、普段使いには向いていません。材料 :素材×4左右の列でタテに2つずつ素材をならべると、ブーツを作ることができます。ブーツは足に装着する防具で、防御力は防具の中で最も低くなっています。革=金<鉄<ダイヤの順で防御力が高くなります。ブーツには専用エンチャントがいくつかありますが、競合もあるので注意が必要です。材料 :鉄インゴット、いずれかの木材×6上段の真ん中に鉄インゴットをおき、下のカド以外のマスに木材をしきつめる盾を作ることができます。盾はモンスターの攻撃を防ぐことができるアイテム。材料として使う木材はどの種類でも、複数の種類が混ざっていてもOKです。空腹を満たしてくれる食料アイテムです。体力を回復するためには、お腹をつねに満たしておく必要があります。肉がかまどで焼ければそちらがメインになりますが、肉が手に入らなければ小麦でパンを作ってしのぐことも考えましょう。材料 :小麦×2、カカオ豆カカオ豆の左右に小麦をおくと、クッキーを作ることができます。クッキーは食べると満腹度が2(肉ゲージ1つ)回復する食料です。材料のカカオ豆は、ジャングルバイオームで入手可能。材料 :カボチャ、砂糖、卵カボチャと卵と砂糖でパンプキンパイがクラフトできます(置き方は自由)。パンプキンパイは満腹度を8(肉ゲージ4つ)回復することができる食料です。カボチャ・卵・砂糖はいずれも自動で増やすことができ、またパンプキンパイはスタックして持ち運べるので、設備が用意できればメインの食料としても使えます。材料 :牛乳入りバケツ×3、小麦×3、砂糖×2、卵上段に牛乳入りのバケツ3つ、中段の真ん中に卵とその左右に砂糖、下段に小麦3つをおくとケーキを作ることができます。他の食べ物と違って、どこかに設置した後に右クリックで食べていきます。全部で7切れあり、1切れ食べるごとに満腹度を2(肉ゲージ1つ)回復します。材料 :金塊×8、ニンジン中央にニンジンをおいて、まわりを金塊でかこむと金のニンジンを作ることができます。金のニンジンはポーションの材料として使うことが多いアイテムですが、食べると満腹度をステーキなみに回復することができます。材料 :金インゴット×8、リンゴ中央においたリンゴを金インゴット8つでかこむと、金のリンゴを作ることができます。金のリンゴは村人ゾンビの治療に使うアイテムです。材料 :小麦×3小麦を横に3つならべるとパンを作ることができます。パンは満腹度を5(肉ゲージ2.5個)回復できる食料です。材料の小麦の種は草を刈ったときにたまにドロップするので、畑を作ったら早めに栽培を始めましょう。材料 :乾燥した昆布ブロック乾燥した昆布×9で作った「乾燥した昆布ブロック」は、乾燥した昆布に戻すことができます。乾燥した昆布は他の食料よりも素早く食べることができますが、満腹度は1しか回復しないので食料としては微妙な存在です。材料 :茶色のキノコ、赤色のキノコ、ボウル赤色のキノコ、茶色のキノコとボウルを合わせると、キノコシチューを作ることができます(置き方は自由)。キノコシチューは満腹度を6回復する食料。材料のキノコは木の根元などにたまに生えているので、見つけたら回収しておきましょう。ちなみにキノコシチューは、ムーシュルームにボウルを使用することでも入手可能です。材料 :焼いた兎肉、ニンジン、ベイクドポテト、キノコ(茶or赤)、ボウル焼いたウサギ肉、ベイクドポテト、ニンジン、キノコ(赤・茶どちらでもOK)、ボウルを組み合わせるとウサギシチューを作ることができます。多くの材料を必要とするぶん満腹度の回復量も多いですが(回復量10)、材料集めやクラフトの手間を考えるとベイクドポテトや焼いたウサギ肉をそのまま食べたほうが効率はよさそうです。材料 :ビートルート×6、ボウルビートルート6個とボウルを組み合わせると、ビートルートスープを作ることができます。ビートルートスープは満腹度を6回復する食料です。スープ系はスタックできないので、持ち運ぶなら材料とボウルを別々にしておくのがオススメ。材料 :茶キノコ、赤キノコ、ボウル、いずれかの花茶キノコ、赤キノコ、ボウル、花を組み合わせると、怪しげなシチューを作ることができます。怪しげなシチューは満腹度を6回復し、さらに数秒間のステータス効果を付与してくれる食料です。クラフト時に組み合わせる花によって、付与されるステータス効果が変化します。材料 :ガラス瓶×4、ハチミツブロックハチミツブロックはガラス瓶4つと組み合わせるとハチミツ入りの瓶に戻すことができます。ハチミツ入りの瓶は飲むと満腹度が6回復する、解毒作用のある食料です。トロッコやボート関連のアイテムです。ボートを使うと海を渡れるようになり、行動範囲が一気に広げられます。生活が落ち着いてきたらレールは敷いて鉄道も作ってみましょう。材料 :鉄インゴット×6、棒中央のマスに棒をおき、左右の列に鉄インゴットを3つずつならべるとレールになります。レールはトロッコを走らせるための線路です。材料 :金インゴット×6、棒、レッドストーンダスト中央のマスに棒、その下にレッドストーンダスト、そして左右に金インゴットを3つずつならべるとパワードレールが作れます。パワードレールはトロッコを加速させたり停止させたりするレールです。材料 :鉄インゴット×6、レッドストーンダスト、石の感圧板中央のマスに感圧板、その下にレッドストーンダスト、そして左右の列に鉄インゴットを3つずつならべると、ディテクターレールを作ることができます。ディテクターレールはトロッコが通過したときにレッドストーン信号を発するレールです。材料 :鉄インゴット×6、棒×2、レッドストーンダスト中央のマスにレッドストーントーチ、その上下に棒、左右の列に鉄インゴットを3つずつおくと、アクティベーターレールがクラフトできます。ON状態のアクティベーターレールはトロッコが通過したときに、MobをおろしたりTNTを爆発させたりとさまざまなアクションを起こすことができます。材料 :鉄インゴット×5鉄インゴット5つを凹の形におくと、トロッコを作ることができます。トロッコはレールの上を走ることができるアイテムです。プレイヤーが乗って移動すれば、長距離移動も楽になります。材料 :トロッコ、素材チェストやホッパーなどのアイテムをトロッコと組み合わせると、アイテム付きのトロッコを作ることができます。ホッパー付きトロッコはアイテムを吸い取りながら走る機能を持っています。自動化装置によく組み込まれるアイテムです。材料 :いずれかの木材×5同じ種類の木材を凹の形にならべるとボートを作ることができます。ボートは海や川の上を移動できるアイテムです。ボートのクラフトには6種類の木材が使えます。色が違うだけで、性能はすべて同じです。武器や防具の材料にもなる鉱石アイテムの作り方です。ダイヤ装備をさらに強化できる「ネザライトインゴット」の作り方は、忘れずにチェックしておきましょう。材料 :インゴット鉄インゴット・金インゴットからは、鉄塊・金塊がクラフトできます。鉄塊はランタンの材料、金塊は金のニンジンやきらめくスイカの薄切りの材料になるアイテムです。材料 :鉱石ブロック鉱石ブロックは鉱石単体に戻すことができます。鉱石が大量にある場合は鉱石ブロックで保存しておき、使用時に鉱石にもどすようにすれば保存スペースを節約することができます。材料 :ネザライトの欠片×4、金インゴット×4ネザライトの欠片4つと金インゴット4つで、ネザライトインゴットを作ることができます(置き方は自由)。ネザライトインゴットはダイヤの装備をネザライトの装備に強化するためのアイテムです。レッドストーン回路に使うアイテムのレシピです。さまざまな作業を自動化できるのがマイクラの面白いところ。ブロックを押し出したり、アイテムを射出したりと、特殊な動きをするブロックがたくさんあります。材料 :いずれかの木材素材1つから1つのボタンを作ることができます。ボタンはレッドストーン信号を発することができるアイテムです。押してしばらくすると自動的にOFFになります。木製のボタンは色が違うだけで性能は同じです。石製のボタンは押したときに信号を出している時間が、木製のボタンよりも少し短くなります。材料 :丸石、棒丸石の上に棒をおくとレバーを作ることができます。レバーはレッドストーン信号のONとOFFを切り替えられるアイテムです。材料 :いずれかの素材×2木材やインゴットを2つならべると感圧板を作ることができます。感圧板は、Mobやアイテム(エンティティ)がのったときにレッドストーン信号を出すアイテムです。木製の感圧板はアイテムを含む全てのエンティティを検知することができ、石製の感圧板はプレイヤーとMobだけを検知します。重量用・軽量用感圧板は全てのエンティティを検知しますが、エンティティが多くなるほど強い信号を出します。材料 :レッドストーンダスト、棒棒の上にレッドストーンダストをおくと、レッドストーントーチを作ることができます。レッドストーントーチはRS信号を発する赤い松明です。材料 :丸石×6、ネザークォーツ、レッドストーン×2中段にレッドストーン2つとネザークォーツをおき、その上下を丸石3つずつではさむとオブザーバーを作ることができます。オブザーバーはブロックの更新を検知して、レッドストーン信号を発することができるブロックです。材料のネザークォーツはネザーに生成されるネザークォーツ鉱石を破壊するとドロップします。材料 :チェスト、トリップワイヤーフックチェストにトリップワイヤーフックを組み合わせると、トラップチェストを作ることができます。トラップチェストは開かれたときにレッドストーン信号を発するチェストです。材料 :鉄インゴット、棒、いずれかの木材鉄インゴット、棒、木材をタテにならべるとトリップワイヤーフックになります。トリップワイヤーフックは壁の側面に向かい合わせに設置することで、Mobの接触を検知できるアイテムです。材料 :ガラス×3、ネザークォーツ×3、木のハーフブロック×3上段にガラス、中段にネザークォーツ、下段に木製のハーフブロックをそれぞれ3つずつならべると日照センサーをクラフトできます。太陽や月の位置によって強度のことなる信号を出力できる装置です。材料 :干草の俵、レッドストーンダスト×4干草の俵の上下左右にレッドストーンダストをおくと、的を作ることができます。的は矢などが当たったときにレッドストーン信号を発するブロックです。材料 :いずれかの木材×3、丸石×4、鉄インゴット、レッドストーンダスト上段に木材を3つならべ、中央に鉄インゴット、その下にレッドストーンダスト、そして左右を丸石で埋めるとピストンを作ることができます。ピストンはレッドストーン信号を受けて伸びたり縮んだりするブロックです。材料 :ピストン、スライムボールピストンの上にスライムボールをおくと粘着ピストンを作ることができます。粘着ピストンはブロックを押し出すだけでなく引き戻すこともできる装置です。材料 :いずれかの素材×6木材または鉄インゴットを3×2(縦×横)の範囲におくと、ドアを作ることができます。ドアは建物の入口に設置するブロックで、手やレッドストーン信号のON・OFFで開け閉めすることができます。鉄のドアは手動で動かすことができません。森の洋館でも牢獄の部屋で使われています。材料 :いずれかの木材×6木材を2×3(縦×横)の範囲におくと、木製のトラップドアを作ることができます。トラップドアはモンスターを落とし穴に落とすためのドアです。材料 :鉄インゴット×4鉄インゴットを四角くならべると、鉄のトラップドアを作ることができます。鉄のドアもトラップに使用するブロックですが、木のトラップドアと違って手で開け閉めすることができません。材料 :いずれかの木材×2、棒×4中央の列で木材をタテに2つならべ、その左右に棒を2つずつおくとフェンスゲートを作ることができます。右クリックやレッドストーン信号によって開閉できるフェンスです。木製ですが、いずれのフェンスゲートも燃えません。材料 :鉄インゴット×5、チェスト鉄インゴット5つを器のような形におき、中にチェストを入れるとホッパーを作ることができます。ホッパーは上に落ちたアイテムを吸い取り、つないだ先へ排出できるブロックです。材料 :丸石×7、レッドストーンダスト下段の中央にだけレッドストーンダストをおき、真ん中以外のマスを丸石で埋めるとドロッパーを作ることができます。ドロッパーはレッドストーン信号が入力されたときに、中のアイテムをランダムで一つドロップするブロックです。材料 :丸石×7、レッドストーンダスト、弓中央のマスに弓、その下にレッドストーンダスト、他のマスは丸石で埋めるとディスペンサーを作ることができます。ディスペンサーはレッドストーン信号が入力されたときに、中のアイテムを射出することができるブロックです。材料 :グロウストーンダスト、レッドストーン×4グロウストーンの上下左右にレッドストーンダストをおくと、レッドストーンランプを作ることができます。レッドストーンランプはレッドストーン信号が入力されたときに、レベル15の明るさで光るブロックです。材料のグロウストーンはネザーに生成されます。材料 :いずれかの木材×8、レッドストーンダスト中央にレッドストーンダストを置き、周りをいずれかの木材で囲むと音符ブロックを作ることができます(材料の木材は種類が混ざっていてもOK)。音符ブロックはレッドストーン信号が入力されたときに音を出すブロックです。材料 :石×3、レッドストーントーチ×2、レッドストーンダスト石3つを横にならべ、その上の段の中央にレッドストーンダスト、左右にレッドストーントーチをおくとレッドストーンリピーターを作ることができます。材料の石は丸石を精錬すると入手可能。リピーターは信号の遅延・強化ができるブロックです。材料 :石×3、ネザークォーツ、レッドストーントーチ×3中央のマスにネザークォーツ、その左右と上にレッドストーントーチ、下段に石を3つならべるとレッドストーンコンパレーターを作ることができます。コンパレーターは信号の比較やアイテム検知など、特殊な機能をもつ装置です。材料のネザークォーツはネザーで入手可能。石は丸石を精錬すればOKです。ポーションの醸造に使うアイテムです。海底神殿やジ・エンドなど特殊な状況で冒険をこなしていくには、ポーションをうまく活用する必要があります。普段からストックしておくといいでしょう。材料 :ガラス×3ガラス3つを器のような形にならべると、ガラス瓶を作ることができます。ガラス瓶は水をくんでおけるアイテムで、ポーションを作る際に使用します。材料 :ブレイズパウダー、スライムボールスライムボールとブレイズパウダーを組み合わせると、マグマクリームを作ることができます。ポーションの原料となるほか、マグマブロックの材料としても使うアイテムです。材料 :ブレイズロッドブレイズロッドからはブレイズパウダーを作ることができます。ブレイズパウダーはポーションの材料、醸造の燃料として使うアイテムです。材料 :クモの目、キノコ(茶)、砂糖クモの目、砂糖、茶キノコを組み合わせると、発酵したクモの目を作ることができます。発酵したクモの目はポーションの醸造に使うアイテムです。材料の茶キノコは湿地帯などで木の根元を探すと見つけられます。材料 :金塊×8、スイカの薄切りスイカの薄切りを金塊8つでかこむと、きらめくスイカの薄切りを作ることができます。きらめくスイカの薄切りは治癒のポーションの材料です。材料 :鉄インゴット×7鉄インゴット7つを凹の形におくと、大釜を作ることができます。大釜はガラス瓶3本ぶんの水をくんでおける釜です。染めた革装備や模様を付けた旗を洗うことができます。その他のアイテムです。レアアイテムである馬鎧も、革製のものであればプレイヤーがクラフトすることができます。作業台のレシピ本ではなぜか表示されない「ロケット花火」や「花火の星」の作り方も紹介しています。材料 :いずれかの木材×3木材3つを器の形におくとボウルを作ることができます(材料の木材はどの種類でもOK)。ボウルはシチューやスープを作る際に使うアイテムです。材料 :骨または骨ブロックスケルトンを倒すとドロップする骨からは、骨粉を作ることができます。骨粉は作物や苗木の成長を早める粉です。骨ブロックから骨粉へのクラフトも可能。材料 :サトウキビ×3サトウキビ3つを横にならべると、紙を作ることができます。紙は本や地図の素材となるほか、村人との取引にも使えます。材料のサトウキビは水辺に生えているので探してみましょう。材料 :ウサギの皮×4ウサギの皮4つを四角くならべると、革を作ることができます。材料のウサギの革は、ウサギを倒したときにドロップします。革は、革装備や本の材料になるアイテムです。材料 :革、紙×3紙3つと革を組み合わせると本を作ることができます(置き方は自由)。材料の革は、ウシやウマを倒したときにドロップします。本は本と羽根ペンや本棚の材料となるほか、村人との取引にも使えるアイテムです。材料 :羽根、イカスミ、本本、イカスミ、羽を組み合わせると、本と羽根ペンを作ることができます。本と羽根ペンは、自由に文字を書き込んで他のプレイヤーにも読ませることができるアイテムです。材料の羽はニワトリを、イカスミはイカを倒すとドロップします。材料 :スライムブロックスライムブロックはスライムボールへ戻すことができます。スライムボールはリードや粘着ピストンの材料として使うアイテムです。材料 :火薬、石炭または木炭、ブレイズパウダーブレイズパウダーと石炭または木炭、火薬を組み合わせると、ファイヤーチャージを作ることができます。ファイヤーチャージは火を付けることができるアイテムですが、火打石と打ち金と違って一度使うとなくなります。ディスペンサーで発射が可能です。材料 :エンダーパール、ブレイズパウダーエンダーパールとブレイズパウダーを組み合わせると、エンダーアイを作ることができます。エンドポータルの起動に必要なアイテムです。材料 :紙、火薬1~3、花火の星0~7紙と火薬を組み合わせるとロケット花火を作ることができます(置き方は自由)。花火の星も合わせてクラフトすると、様々な色や形の花火を打ち上げることが可能。花火の星なしのロケット花火は、エリトラ飛行中の加速に使いましょう。材料 :火薬、染料1~8、材料0~2火薬と染料で花火の星を作ることができます。染料は最大8つまで使え、さらにMobの頭や金塊などを組み合わせると花火の形を変化させることができます。材料 :干草の俵干草の俵は小麦に戻すことができます。小麦はパンの材料として使ったり、村人との取引に使ったりするアイテムです。材料 :サトウキビサトウキビからは砂糖を作ることができます。砂糖はポーション、ケーキやパンプキンパイの材料として使うアイテムです。材料 :カボチャカボチャからはカボチャの種を取り出すことができます。この種を耕地に植えればカボチャの栽培が可能です。材料 :スイカの薄切りスイカの薄切りからはスイカの種を取り出すことができます。スイカの種を耕地に植えればスイカの栽培が可能です。材料 :紙、素材紙と素材を組み合わせて、旗の模様を作ることができます。旗に特殊な模様をつけるためのアイテムです。クリーパーの頭は帯電クリーパーの爆発でクリーパーを倒したときに、ウィザースケルトンの頭蓋骨はウィザースケルトンを倒したときにたまにドロップします。材料 :素材花からは染料を作ることができます。染料は革装備やベッド、旗、羊毛などを染めることができるアイテムです。一部の色は染料どうしの組み合わせで作ります。緑色の染料のみクラフトではなく精錬で取り出します。材料 :革×7革をアルファベットのHの形におくと、革の馬鎧を作ることができます。プレイヤーが唯一クラフト可能な馬鎧です。ここからは建築に使うブロックのレシピを紹介していきます。マイクラには使い切れないほど多くのブロックが用意されていて、古風な建物やオシャレな建物、実物とそっくりの建物などさまざまな雰囲気の建築をすることができるようになっています。お目当てのブロックが見つかったら、材料を集めて作ってみましょう。模様の入った岩やカラフルなブロックなど、建物を飾ることができるブロックがたくさんあります。階段やハーフブロック・塀など形が特殊なブロックもあるので、うまく使い分けていきましょう。材料 :いずれかの原木・幹×4原木(幹)4つを四角くならべると、切り口のない原木3つを作ることができます。材料 :いずれかの樹皮を剥いだ原木・幹×4樹皮を剥いだ原木・幹4つを四角くならべると、切り口のない樹皮を剥いだ木を3つ作ることができます。材料になる樹皮を剥いだ原木・幹は、設置されている原木に向かって斧を使う(右クリックする)と作成可能です。材料 :閃緑岩、ネザークォーツ地面を掘っているとたまに出くわす花崗岩は、閃緑岩とネザークォーツを組み合わせても作ることができます。材料 :丸石×2、クォーツ×2丸石とネザークォーツをそれぞれ斜めに配置すると、閃緑岩を作ることができます。材料 :丸石、閃緑岩丸石と閃緑岩を組み合わせると安山岩を作ることができます。こちらも地中で遭遇することの多いブロックです。材料 :素材×4砂4つを四角くならべると、砂岩を作ることができます。砂と違って落下しないブロックです。材料に赤い砂を使えば、赤い砂岩を作ることができます。材料 :プリズマリンの欠片×4プリズマリンの欠片4つを四角くならべると、プリズマリンを作ることができます。材料のプリズマリンの欠片は、ガーディアンを倒したときにドロップします。プリズマリンは海底神殿で使われているブロックです。材料 :プリズマリンの欠片×8+黒色の染料中央に置いたイカスミをプリズマリンの欠片で囲むと、ダークプリズマリンを作ることができます。プリズマリンより少し暗いブロックです。海底神殿で使われています。材料 :プリズマリンの欠片×9全てのマスにプリズマリンの欠片をしきつめると、プリズマリンレンガを作ることができます。海底神殿からの採取も可能。材料 :素材×4一部のブロックやアイテムは、素材4つを四角くおくことでレンガブロックにすることができます。レンガ系のブロックは、表面にレンガが積み上げられたような模様を持つブロックです。プルプァブロックの材料の焼いたコーラスフルーツは、ネザーの離島で手に入るコーラスフルーツを精錬すると入手できます。材料 :素材×6素材6個を階段の形におくと、階段を作ることができます。階段はジャンブすること無く段差を移動できるようにするブロックです。村では屋根の素材としても使われています。材料 :素材×3ブロックを横に3つならべるとハーフブロックを作ることができます。高さがフルブロックの半分しかないブロックです。下付きのハーフブロックにはモンスターがスポーンできないため、湧き潰しにも使われます。材料 :素材×2クォーツブロック・プルプァのハーフブロックは、縦に2つならべると柱ブロックにすることができます。柱ブロックは積み重ねたとき柱のように見える模様がついたブロックです。材料 :素材×6素材6個を2×3(縦×横)の形にしきつめると、塀を作るとことができます。塀は境界線を作るブロックです。高さが1.5ブロックぶんあるので、ジャンプで飛び越えることはできません。材料 :素材ハーフブロック×2素材のハーフブロックを縦に2つならべると、模様入りのブロックを作ることができます。Mobの模様をもつブロックもあります。砂岩にはクリーパー、赤い砂岩にはウィザー、ネザーレンガにはウィザースケルトン、磨かれたブラックストーンにはピグリンの模様が入っています。材料 :素材×4岩石4つを四角くならべると、磨かれた岩石を作ることができます。もとのブロックよりも表面が滑らかで、建築に使いやすいブロックです。材料 :素材×4砂岩は4つを四角くならべると、研がれた砂岩にすることができます。表面のゴツゴツした模様のなくなった砂岩です。材料 :鉱石×9鉱石9つをマスにしきつめると、鉱石ブロックを作ることができます。鉱石ブロックからもとの鉱石へのクラフトも可能です。レッドストーンブロックは常にレッドストーン信号を発し続ける特殊な鉱石ブロックです。材料 :ガラス×8、紫色の染料真ん中に置いた染料をガラス8つでかこむと、色付きガラスを作ることができます。つけられる色は染料の種類と同じく16種類。材料のガラスは砂を精錬することで入手可能です。材料 :いずれかの色のガラス×6ガラス6つを2×3(縦×横)の範囲にしきつめるとガラス板を16枚作ることができます。材料に色付きのガラスを使えば色付きのガラス板をクラフト可能。色付きのガラス板は染料をガラス板8つで囲んでもクラフトできますが、先に色付きガラスを作り、それを材料に色付きの板ガラスを作ったほうが染料の消費効率がよくなります。材料 :いずれかの木材×4、棒×2棒をタテに2本ならべ、その左右に同じ種類の木材を2つずつおくとフェンスを作ることができます。材料に使う木材の種類を変えれば、フェンスの色を変えることが可能。フェンスは見た目は1ブロックの高さですが、実際は1.5ブロックの当たり判定がありジャンプで飛び越えることができません。真紅のフェンスと歪んだフェンスは燃えません。材料 :ネザーレンガ(ブロック)×4、ネザーレンガ×2タテに並べたネザーレンガ2つを左右からネザーレンガブロック2つずつではさむと、ネザーレンガのフェンスを作ることができます。木製のフェンスと同じ形ですが、となりに並べてもつながりません。材料 :テラコッタ×8、いずれかの染料染料をテラコッタ8つでかこむと、色付きのテラコッタを作ることができます。材料のテラコッタは、粘土ブロックをかまどで精錬すると入手可能です。材料 :糸×4糸4つを四角くならべると白色の羊毛を作ることができます。ヒツジが近くにいなければ、クラフトでの羊毛入手も検討しましょう。材料 :白色の羊毛、いずれかの染料白色の羊毛に染料を組み合わせると、羊毛を染めることができます。染料がたくさん手に入らないときは、染めたヒツジから羊毛を採取するようにすれば染料を消費することなく色付きの羊毛を手に入れることができます。材料 :白色のカーペット×8、いずれかの染料染料を白色のカーペット8つでかこむと、色付きのカーペットを作ることができます(色付きの羊毛2つを横にならべてもクラフト可能)。カーペットは湧き潰しにも使えるブロックです。材料 :白色のベッド、いずれかの染料白色のベッドに染料を組み合わせると、色付きのベッドを作ることができます。色付きの羊毛と木材それぞれ3つずつでもクラフト可能です。ここから紹介するのは松明以外の明るさをもつブロックです(松明の作り方は上のほうで解説しています)。見た目が面白いジャック・オ・ランタンやキレイに輝くエンドロッドなど、マイクラにはいろいろな形の照明が用意されています。材料 :くり抜かれたカボチャ、松明くり抜かれたカボチャの下に松明をおくと、ジャック・オ・ランタンを作ることができます。ジャック・オ・ランタンは明るさレベル15の光源ブロックです。材料のくり抜かれたカボチャはカボチャに向かってハサミを使用すると作れます。材料 :グロウストーンダスト×4グロウストーンダスト4つを四角くならべると、グロウストーンを作ることができます。グロウストーンは明るさレベル15の光源ブロックです。材料のグロウストーンダストはネザーでグロウストーンを破壊したときにドロップします。材料 :プリズマリンの欠片×4、プリズマリンクリスタル×5プリズマリンクリスタル5つを十字において、角をプリズマリンの欠片で埋めるとシーランタンを作ることができます。シーランタンは明るさレベル15の光源ブロック。海底神殿からシルクタッチで採取してくることも可能です。材料 :焼いたコーラスフルーツ、ブレイズロッド焼いたコーラスフルーツの上にブレイズロッドをおくと、エンドロッドを作ることができます。エンドロッドは松明と同じ明るさを持ちますが(明るさレベル14)、松明と違ってすり抜けることはできません。材料のブレイズロッドはネザー要塞にスポーンするブレイズから、焼いたコーラスフルーツはジ・エンドの離島にあるコーラスフルーツを精錬して入手します。材料 :鉄塊×8、松明松明を金塊8つでかこむとランタンを作ることができます。ランタンは、天井につるすこともできる明るさレベル15の光源ブロックです。松明を魂の松明に変えれば、魂のランタンになります。材料 :石炭または木炭、棒、ソウルソイルまたはソウルサンド棒の上に石炭または木炭、棒の下にソウルサンドまたはソウルソイルをおくと、魂の松明を作ることができます。魂の松明はレベル10の明るさを持つ青色の松明です(通常の松明は明るさレベル14)。以下で紹介しているのは装飾ブロックです。焚き火や防具立てなど、特殊な設備を設置することもできます。はしごをつければ壁を上り下りすることも可能です。材料 :棒×7棒をアルファベットのHの形におくと、はしごを作ることができます。はしごは設置すると壁を登ることができるようになるアイテムです。材料 :いずれかの木材×6、棒上段と中段を木材でしきつめ、下段の中央に棒をおくと看板になります。木製なのになぜか燃えないため、水や溶岩をせき止めるためにもよく使われるアイテムです。材料 :いずれかの色の羊毛×6、棒上段と中段に羊毛をしきつめて下段の中央に棒をおくと、材料に使った羊毛と同じ色の旗を作ることができます。旗は地面に立てておけるほか、壁に設置することも可能です。材料 :鉄インゴット×6上段と中段に鉄インゴットをしきつめると、鉄格子を作ることができます。森の洋館の牢獄に使われているブロックです。材料 :鉄インゴット+鉄塊×2中段に鉄インゴットをおき上下から鉄塊ではさむと鎖を作ることができます。ランタンとの相性がいいブロックです。材料 :素材、棒×3、いずれかの原木or木or樹皮を剥いだ原木or樹皮を剥いだ木×3中央のマスに石炭または木炭、その左右と上に棒、下段に木材3つをおくと焚き火を作ることができます。材料の木材には原木、樹皮を剥いだ原木、木、樹皮を剥いだ木が使用可能。石炭をソウルサンドまたはソウルソイルに変えれば、魂の焚き火になります。材料 :レンガ×3レンガを器のような形にならべると、植木鉢を作ることができます。植木鉢は植物を植えて飾っておけるブロックです。材料 :棒×8、革革を棒8つでかこむと額縁を作ることができます。額縁はアイテムを飾っておくためのアイテムです。地図を飾った額縁を隣り合わせに設置すると地図をつなげていくことができます。材料 :棒×8、いずれかの色の羊毛羊毛を棒8つで囲むと絵画を作ることができます。絵画は壁に絵を飾るためのアイテムです。どんな絵が出るかは設置してみてのお楽しみ。材料 :棒×6、滑らかな石のハーフブロック下段の中央のマスに滑らかな石のハーフブロック、その左右と上に棒、そして上段にも棒3つをおくと防具立てを作ることができます。防具立ては、防具を飾っておくためのアイテムです。材料 :小麦×9小麦9個で干草の俵を作ることができます。いかにも家畜小屋においてありそうなブロック。フカフカのブロックなので、上に落ちたときは落下ダメージが減少します。材料 :雪(ブロック)×3雪(ブロック)3つで雪を作ることができます。雪は雪玉の材料になるブロックです(雪をシャベルで掘ると雪玉になる)。材料 :いずれかの木材×6、本×3中段においた本3つを上下から木材6つではさみこむと本棚を作ることができます。材料の木材はどの種類でも、複数の種類が混じっていてもOK。本棚はインテリアとして設置するほか、エンチャントテーブルでのエンチャントのレベル向上のためにも使います。その他のブロックです。モンスターにダメージを与えるマグマブロックや、粘着力のあるスライムブロックなど便利なブロックがあります。材料 :土×2、砂利×2土2つと砂利2つをクロスするようにおくと、粗い土を作ることができます。普通の土よりも色が濃く、草や菌糸が生えません。クワで耕すと土ブロックに戻ります。材料 :砂×4、砂利×4、いずれかの染料砂と砂利4つずつを染料と組み合わせると、染料と同じ色のコンクリートパウダーを作ることができます。コンクリートパウダーは砂と同じく設置すると落下しますが、水に触れると固まって落ちなくなる(コンクリートに変わる)という面白い性質を持っています。材料 :粘土玉×4粘土玉4つを四角くならべると、粘土(ブロック)を作ることができます。粘土ブロックは、かまどで精錬することでテラコッタへと変化させることができるブロックです。材料 :雪玉×4雪玉4つを四角くならべると、雪ブロックを作ることができます。雪ですが、日光にあたっても溶けません。スノウゴーレムの召喚などに使います。材料 :ハチミツ入りの瓶×4ハチミツ入りの瓶4つを四角くならべると、ハチミツブロックを作ることができます。クラフト時に消費されるのは瓶の中のハチミツだけで、ガラス瓶は再利用が可能。ハチミツブロックは粘着力をもつ特殊なブロックです。材料 :ハニカム×4ハニカム4つを四角くならべると、ハニカムブロックを作ることができます。ハニカムブロックは鉢の巣のような模様のついた装飾ブロックです。材料 :乾燥した昆布×9乾燥した昆布9個で、乾燥した昆布ブロックを作ることができます。食べることはできなくなりますが、かまどの燃料として使用可能です。材料 :スイカの薄切り×9スイカの薄切り9つでスイカブロックを作れます。スイカは村人との取引にも使えるブロックです。材料 :素材×9氷9つで氷塊を、氷塊9つで青氷を作ることができます。どちらも滑るブロックですが、氷塊よりも青氷のほうがより滑りやすくなっています。材料 :スライムボール×9スライムボール9個で、スライムブロックを作ることができます。粘着力のあるブロックです。材料 :骨粉×9骨粉を9個しきつめると、骨ブロックを作ることができます。砂漠や湿地帯の地下で発見できることもあります。材料 :マグマクリーム×4マグマクリーム4つを四角くならべると、マグマブロックを作ることができます。マグマブロックは上にのっているMobにダメージを与えるブロックです。材料 :ネザーウォート×9ネザーウォート9個で、ネザーウォートブロックを作ることができます。残念ながらブロックからネザーウォートへのクラフトはできません。材料 :ネザーレンガ×2、ネザーウォート×2ネザーレンガ2個とネザーウォート2個を交差するようにおくと、赤いネザーレンガを作ることができます。ネザーレンガよりも赤いレンガブロックです。以下で紹介しているのは村人の職業ブロックとなるブロックです。無職の村人が就職するために必要なブロックですが、プレイヤー自身が使うこともできます。材料 :糸×2、いずれかの木材×2横に並べた木材2つの上に糸2つをおくと機織り機を作ることができます。木材の種類はなんでもOK。旗に模様をつけることができるブロックです。材料 :いずれかの木材のハーフブロック木材のハーフブロック7個を箱のような形にならべると、コンポスターを作ることができます。木材の種類はなんでもOK。コンポスターは中に入れたアイテムから骨粉を生成できるブロックです。材料 :いずれかの木材×6、いずれかの木材のハーフブロック×2 (BEは木材→棒)左右の列に木材を3つずつタテにならべ、中央の列の上下に木材のハーフブロックをおくと樽を作ることができます(BEでは木材6個の代わりに棒を6個使います)。材料に使う木材はどの種類でもOK。樽はチェストと同じようにアイテムを格納しておけるブロックです。材料 :かまど、いずれかの原木または木または樹皮を剥いだ原木または樹皮を剥いだ木×4かまどを中央のマスにおき上下左右を木材でかこむと燻製器を作ることができます。材料に使う木材は、どの種類でもOK。燻製器は肉をより短時間で精錬することができるブロックです。材料 :かまど、滑らかな石×3、鉄インゴット×5中央にかまどを、下段の3マスには滑らかな石をおき、残りのマスを鉄インゴットで埋めると溶鉱炉を作ることができます。溶鉱炉はより短時間で鉱石を精錬できるブロックです。材料 :紙×2、いずれかの木材×4四角くならべた木材4つの上に紙2つをおくと、製図台を作ることができます。材料に使う木材はどの種類でもOK。製図台は地図の拡張やロックがおこなえるブロックです。材料 :火打石×2、いずれかの木材×4四角く並べた木材4つの上に火打石2つをおくと、矢細工台を作ることができます。材料の木材の種類はなんでもOK。矢師の職業ブロックです。材料 :石のハーフブロック+棒×2、いずれかの木材×2石のハーフブロックの左右に棒をおき、棒の下に木材を1つずつおくと砥石を作ることができます。砥石は道具の修理(耐久値の回復)に使うブロックです。材料 :鉄インゴット×2、いずれかの木材×4四角く並べた木材4つの上に鉄インゴット2つをおくと鍛冶台を作ることができます。材料に使う木材はどの種類でもOK。鍛冶台はネザライトの道具や装備を作ることができるブロックです。材料 :鉄インゴット、石×3石3つを横にならべ、石の上の段中央に鉄インゴットをおくと石切台を作ることができます。石切台は石の加工をより効率的におこなえるブロックです。材料 :いずれかの木材のハーフブロック×4、本棚上段に木製のハーフブロック3つ、中央のマスに本棚、下段の中央に木製のハーフブロックをおくと書見台を作ることができます。マルチプレイで他のプレイヤーに本を読ませることができるブロックです。材料 :石×3、ブレイズロッド丸石3つを横にならべた上にブレイズロッドをおくと醸造台になります。醸造台はポーションを作るために使うブロックです。エンダーチェストやシュルカーボックスなど、不思議な機能を持つチェストも用意されています。手に入れる難易度は高いですが、非常に便利です。材料 :竹×6、糸左右の列でタテに3つずつ竹をならべ、上段の中央に糸をおくと足場を作ることができます。足場は横につなげることができ、一番下を破壊すると一度にすべてアイテム化できるブロックです。材料 :いずれかの木材×8、ダイヤモンド中央においたダイヤモンドを木材8つでかこむとジュークボックスを作ることができます。ジュークボックスはレコードの音楽を再生できるブロックです。材料 :黒曜石×4、ダイヤモンド×2、本下段には黒曜石を3つ、中段には中央のマスに黒曜石と左右にダイヤモンド、上段の中央に本をおくとエンチャントテーブルを作ることができます。エンチャントテーブルは、ラピスラズリと経験値を消費してアイテムをエンチャントすることができるブロックです。材料 :鉄ブロック×3、鉄インゴット×4上段に鉄ブロックを3つ、下段と中央のマスに鉄インゴットを4つおくと金床を作ることができます。金床は経験値を消費してアイテムを合成したりアイテムに名前をつけたりできるブロックです。材料 :いずれかの木材×6、ハニカム×3中段にハニカム3つを横にならべ、その上下を木材3つずつで埋めると養蜂箱を作ることができます。材料の木材はなんでもOK。養蜂箱はミツバチを飼うことができるブロックです。材料 :黒曜石×8、エンダーアイエンダーアイを中央におき黒曜石8つでかこむとエンダーチェストを作ることができます。エンダーチェストは、他の場所に置かれたエンダーチェストとつながる不思議なチェストです。材料 :シュルカーの殻×2、チェストチェストを上下からシュルカーの殻ではさむと、シュルカーボックスを作ることができます。シュルカーボックスはチェストと同じようにアイテムを入れることができ、かつ破壊(アイテム化)しても中身が飛び散らない特殊なブロックです。材料のシュルカーの殻は、シュルカーを倒したときに50%の確率でドロップします。材料 :シュルカーボックス、いずれかの染料シュルカーボックスと染料を組み合わせると、シュルカーボックスに色をつけることができます。材料 :模様入りの石レンガ×8、ネザライトインゴット中央のマスにネザライトインゴットをおき模様入りの石レンガでかこむと、ロードストーンを作ることができます。ロードストーンはコンパスが指し示す方向を変えられるブロックです。材料 :泣く黒曜石×6、グロウストーン×3中段にグロウストーン3つをならべ、上段と下段に泣く黒曜石を3つずつならべるとリスポーンアンカーを作ることができます。リスポーンアンカーはリスポーン地点を変更することができるブロックです。材料の泣く黒曜石は、ポータルの遺跡やピグリンとの物々交換で手に入れることができます。材料 :オウムガイの殻×8、海洋の心中央のマスに海洋の心をおいてまわりをオウムガイの殻でかこむと、コンジットを作ることができます。コンジットは近くにいるプレイヤーにコンジットパワーを与えてくれるブロックです。材料の海洋の心は埋められた財宝から、オウムガイの殻はドラウンドから入手可能です。材料 :ガラス×7、ガストの涙、エンダーアイ中央にエンダーアイ、その下にガストの涙をおき、他のマスをガラスでうめるとエンドクリスタルを作ることができます。エンドクリスタルはエンダードラゴンを復活させるときに使うブロックです。材料 :ガラス×5、黒曜石×3、ネザースター中央にネザースター、下段に黒曜石を3つおき、他のマスをガラスでうめるとビーコンを作ることができます。ビーコンは近くにいるプレイヤーにステータス効果を付与してくれるブロックです。材料のネザースターをウィザーを撃破すると手に入れることができます。ということで、マイクラのアイテムレシピ一覧でした。この縦長のページを見ていただいてわかるように、マイクラにはめちゃくちゃたくさんのアイテムがあります。これらを全て集めるというのも面白いので、このページを見ながらぜひ挑戦してみてください。また、アイテムに関しては以下のような記事も書いています。合わせて読んでみてください。解説なしでアイテムレシピだけを確認したいときは以下のページが便利です。マイクラの全アイテムのIDを確認したいときは以下のページから。神様~ありがとう!分かりやすかった!色付きガラス板の画像がただの色付きガラスになってる。>ざわわさん色付きシュルカーボックスの記述で「変える」が「買える」になっています。あとオブザーバーは顔のある方=前面のブロックの更新を感知し背面に信号を出す、だった気がします。オブザーバーは詳しいことは知りませんので、「後面」で合ってるかもしれません。>春さんありがとうございますとても参考になりました。みんな一緒する。分かりやすいですね!確かに 分かりやすいね村へ行けます!良かったね。すみません、よく分かりません。家を建てるのはオークの木材、ガラスブロック、丸石、ドアではないのですか?うーん…私が話したブロックを1個だけクラフトすると…私もわかりやすくなりました。マインクラフトPSVITAで光の矢作れないよ参考になりました!マインクフトやりたいのですが、やらせてもらえないのでマインクラフト風無料ゲームで我慢してますw私もです・・・。火打ち石はどうやって作るんですか?>ミョさんマグマブロックは、なんてんなんなのマグマブロックは、上に乗るとダメージを受けるブロックです。たまにネザーの溶岩海のそばにあったりします。新人なのでとても参考になりました ありがとうございますついでによろ〜wこのレシピはandroid のマインクラフトpeですべて作れますか?